![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/49522772/rectangle_large_type_2_4bc3fb3e97052c953b3247a65cc2a92f.jpeg?width=1200)
Products|春のおすすめ、新作リネン
急に暖かくなり、すっかり春本番の陽気ですね。みなさまは暮らしの春支度、お済みでしょうか。
リネンのさらりとした肌触りがより心地良く感じられるこれからの季節。LAPUAN KANKURIT 表参道では、そんな春夏におすすめのリネンアイテムが続々と入荷中。今回はその中から、新作アイテムをピックアップしてご紹介します。
まずはこちら、フィンランド語で「草原」を意味する「NIITTY(ニーテュ)」。
描かれているのは草原に咲く5種類の野草、ESIKKO(サクラソウ)、LESKENLEHTI(フキタンポポ)、SINIVUOKKO (ミスミソウ)、KIELO(スズラン)、APILA(クローバー)。いずれもフィンランドの春の訪れを象徴する草花です。
鮮やかなカラーのrustやaspengreenに加えて、今年は新たにgreyが仲間入りしました。サイズは48x70cm、95x150cm、150x260cmの3種類。キッチンタオルやバスタオルとして、ブランケットやソファ・ベッドカバーとして。春の草花を飾るような感覚でさまざまなインテリアシーンに取り入れてもらいたい、NIITTYシリーズです。
次はこちら、伝統的なハニカム織りをベースにした「LEHTI(レフティ)」。
リネン糸をたっぷりと使った立体的な織りが特徴の新作タオル。44x70cm、75x150cmの2サイズ展開で、カラーはblueとgreyがあります。程よい厚みがあり、肌に触れると上質なリネンに包まれる安心感が得られるLEHTIシリーズ。ハニカム織りの構造は通気性が良く乾きが早いので、アウトドアやキッチン、バスルームなどの水の多い場所での使用にも適しています。
そしてこちらは、涼しげなワッフル織りのリネンブランケット、「MAIJA(マイヤ)」。
リネン・コットン・テンセルの混合素材で、リネンのさらりとした肌触りとともに、コットンの柔らかさが感じられるMAIJAシリーズ。タオルケットのように肌掛けとして、ソファやベッド周りで使うのが特におすすめです。無地なので、柄物のテキスタイルと合わせて使って、組み合わせを楽しむのもよいですね。
今回ご紹介した以外にも、おすすめしたいリネンアイテムがたくさんあります。ぜひ店頭で実際に触って、リネンの心地良さを体感してみてくださいね!