温度差

すぐに感情的になってしまう人、いつも穏やかな人、涙もろい人、感情がなかなか表にでない人

何を考えてるのか分からない、ほんとうに喜んでくれているのか分からない、楽しくなかった?いつもそう言われてきてそんなつもりもないのにと悲しかった、それすら口にしなければ分からないくらい表にでなかった。
全く隠すつもりもないし伝えたいとすら思うのにうまくいかなかった。

今はそういうことも言われなくなり、いったいどっちがいいのやらよく分からない。

彼と言い合いにってしまって2時間も無言で助手席にいた、運転を代わってからずっと。とても辛い時間でその後も嫌な時間が流れてモヤモヤしつつも仲直りのような形で一緒に過ごして今はなんともなし

これがいいのかそうでないのか、そういうことを考えることが無駄なのか
彼はせっかくの二人の時間をそんな風に過ごしたくない、過ごさないためにどうするかを考えると言っていたのだけど、言い合いになった時点で「だめだ」と思いつつも止まらない自分、お互いにヒートアップしてもいいことはないのだけど、言い合ったわりにもういいやなんておさまられても解決できてない事がモヤモヤしつづける。

意見が食い違うことがあっても仕方がない、そこは話し合えばいい、無理に合わせなくてもいい、でもお互いの考えをしりたい、と話したときに
意見が食い違うことがあっても仕方ないというところが理解できないみたいに言われ、もうなんだか分からなくなった

我慢するのか?違う
妥協して合わせるのか?違う

じゃあなんだろうか
未だによく分からない
私が感情的にならずにいたとしてもそこはなんだか違うそうで、どうすればよい時間を過ごせるのかを考える的なことばかり

合わないとは思わないし、その考えはよいと思うし、彼のことを尊敬しているのだけれども、いまいちこのあたりが分からなくて、いまいちどころかそもそも私の言ったことが伝わっていない気がして「うん」とその会話を終わらせた

難しいわね


いいなと思ったら応援しよう!