
秋の甘味といえば
モンブランと芋の二強ですよね。こんばんは、らぴしゅです
週初めにはやりの風邪()にかかりまして今週は味覚がバグり続けていました
来週あたりハーゲンダッツ華モチの期間限定が出るはずなのでそれまで甘味はお預けです
あと普通に体調も悪かったので週中の貴重な時間を潰しました。しょんぼり。
◆今週のLoopHero

全MAP埋める実績を解除しました
エナジーシールドがあるおかげか山カード抜いててもわりと安定しますね
血の木立戦法が強い、けど周が進むごとに出てくるフレッシュゴーレムが倒せなくなる
まだ建造物も立てきれてないのでキャンプの強化が先決かなぁと思っています
錬金術師の塔(だっけ?)立てる星のオーブの集まりが悪い
いまのとこボスドロでしか見ていない気がする・・・
来週には建造物全部揃えたいですね、時間とれるのか知らんが。
◆Live2Dで遊んでるよ

先週終わったパーツ分けからやっと動かすところまでたどり着きました
とりあえず初心者がやりそうなミスを片っ端から踏んでいっています
まず一つめ、左右のパーツのレイヤーを一緒のままメッシュ割りをする
なんでやねん
せめて途中で気が付いてほしかった
これはちょっと量的にも最初からやり直しましたね
二つ目、白目(この子の場合黒白目)に直接影を描く
これは普段から厚塗りで上からごりごり塗る癖があったせいで瞳孔動かしたらめちゃくちゃ違和感あったのでパーツを描き直しました
パーツの置き換え方も学べたので良しとしたい・・・

両目の開閉ぐらいまではなんとかできましたね
GIFなのでかくついて見えますが、ぬるぬる動くのが結構楽しいです
◆今週の本
引き続き
本読むのはとても遅いです。まだ第一章だぜ
というか通勤時間のわずかな時間でしか読んでいないからなんですが。
「最も薄い墨ですら、最も鋭い記憶に勝る」
初めて聞いた言葉でしたが
記憶力なんて所詮はポンコツって話ですよね
片っ端から考えてることメモするようにしてます。
ただ読み返すごとに、こいつ何言ってんねんって思いますけどね
・毎日アイディアノルマ
これは重要だなぁと思いました
発想力なんて一日二日で身につくものではないし、どう鍛えるものなのかとも思っていたのですが
アィディア出しの習慣化ですね、難しいですが続けていこうと思います
ちょっと古い本なんですがこっちは勉強ではなく趣味程度に読んでいた本です
さくさく読めるので読み終わりました
科学は鑑賞できない事実を証明できないって考え方がとても好きです
悪魔は居るし魔術は存在しているよってことで。
今週ほとんどお絵描きしてない…
新しいこと始めると存外余裕がなくなるのだと学びました。まる。
来週もがんばるぞい