見出し画像

【事前課題】 LAP9期ジェンダー単元

こんにちは。大学生向け次世代リーダー相互学習塾「Liberal Arts Program for Next Leaders~人間を考える学び舎~(通称:ラップ、以下「LAP」と表記)」の運営事務局です。

7月7日(日)に開催するジェンダー単元の事前課題を共有します。
ぜひ皆さんも事前課題の問いについて考えを深め、言語化に挑戦してみてください。


課題図書

ケネス・ガーゲン メアリー・ガーゲン 著「現実はいつも対話から生まれる」

事前課題

① 日本における男女間賃金格差問題について現状を把握し、自分なりの考察をしてみる
(参考情報)
2022年の日本の男女賃金格差は21.3%(OECD平均は12.1%)
アメリカの男女間賃金格差

② 男女間賃金格差問題について考えるとき、Aの問いで考える場合と、Bの問いで考える場合で、どのような違いが生まれるか/生まれないかについて考えてみる

 A「なぜ女性の賃金は男性より低いのか」
 B「格差を説明するために、どのように優劣を可視化し、論理化しようとしてきたか」

1ヶ月間この問いにしっかり向き合っていきたいと思います。
ぜひ皆さんもコメント欄でご意見をお聞かせください🍀

いいなと思ったら応援しよう!