見出し画像

農園日記 51 (さつまいも掘り)

いつもお読み頂きありがとうございます♪
久しぶりの農園日記です。

今日は5月に植えたさつま芋の収穫体験会でした╰(*´︶`*)╯

さつまいもの苗
葉を埋めないように紫の部分だけ土に埋める

そこから、夏場の草抜き作業をしながら

土が見えないぐらいに蔓が伸びて立派に成長

さてさて、
お芋さんはできてるかなぁ

蔓が土に埋まってる辺りを
スコップと手掘りしながら丁寧に作業をすすめると、、
出てきた╰(*´︶`*)╯
これぞ芋づる状態

一本の蔓に4〜5本の芋がついてて
大きさもさまざま
中には、、、

こんなに大きな芋まで
1360g

ここまで大きな芋は初めて見たかもw

焼き芋作り
ひっくり返しながらゆっくり育てて
綺麗な色🩷

甘くて美味しいお芋でした。

芋の蔓は食べれるみたいなのですが、
今回は

蔓を使ってリースを作成✨

自宅にあったハロウィン🎃の飾りを
のせてみました╰(*´︶`*)╯

無心になって土を掘る作業
心が浄化される感じがいいんだよなぁ

来年も皆んなで収穫できるの
楽しみ🍠🍠

最後までお読み頂きありがとうございました。

いいなと思ったら応援しよう!