![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/115808652/rectangle_large_type_2_2e084e3260d33d37299ed785e9881f0c.jpeg?width=1200)
農園日記26
初めましてLaniと申します。
今年4月より貸農園を契約して無農薬野菜を栽培中の
野菜栽培初心者です。
今日は9月9日に畑学習があり
秋、冬野菜の種蒔き「だいこん」「にんじん」「小松菜」
「サニーレタス」「チンゲン菜」「わけぎ」等を
植えてきました。
現在の畑にはオクラと茄子が実ってる状態です
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/115807994/picture_pc_91959ef379426ffe54b4a3471b781a44.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/115807995/picture_pc_21a33db1bee3aa9d68b69e8d18adcba9.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/115807999/picture_pc_ef8770f4379241ace2f9299647204f49.jpg?width=1200)
秋、冬野菜は種植えから3、4日で発芽する野菜もあるそうです。
深く植えすぎると芽が出ない事もあるみたい::>_<::
だいこん、にんじんは3㎝程度
その他の葉野菜は5㎜~1㎝程度程度の深さ
深さ大丈夫かなぁ。
深く植え過ぎてないかなぁ~(´。_。`)
各野菜の種は小さくて扱いにくかったぁ💦💦
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/115810826/picture_pc_9c95f1a3260485ef3b462eb7d788f169.jpg?width=1200)
新芽を好んで、
バッタやコオロギ等の虫達がやってくるので
虫達から野菜を守る為にネットを被せて
今回の種植え作業は終了!!
どんな芽がでるのかな??
楽しみ🎶
無事に発芽しますように!!
今回も最後まで読んで頂きありがとうございました♪
Laniでした。