![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/122578021/rectangle_large_type_2_9b4210280789985534bee101750df03f.png?width=1200)
単語リスト&変換ツールを集約したものを一般公開しました。
こんにちは!
今日はEnigmaStudioで新しく一般公開した「ワードジェネレータ」について紹介していきます。
こちらのEnigmaStudio Proで「ワードリスト」と呼んでいたツールを先月から機能強化して、一般公開した形になります。
上記の記事と重なる部分もありますが、まとめて紹介していきます。
こちらから利用できます。
https://studio.enigmahouse.jp/word-generator-lite/
ワードリスト機能
謎解きなどに使われる単語をワンボタンで呼び出せる機能です。
![](https://assets.st-note.com/img/1700815532222-UnJZ1EQ9lY.png?width=1200)
都道府県の一覧やたべっ子どうぶつの一覧が必要になった時に活用できます。
![](https://assets.st-note.com/img/1700818610089-sPt930ba2v.png?width=1200)
ボタンはカテゴリ分類されており、すべて開くとこんな感じです。
![](https://assets.st-note.com/img/1700815350857-h3PG7T1GYU.png?width=1200)
変換機能
文字種変換
ひらがな、カタカナ、ローマ字などの相互変換を行えます。
ローマ字はヘボン式変換、訓令式変換に対応しており、ヘボン式変換君互換です。
文字種変換(ひらがな、カタカナ、ローマ字→ああああ、アアアア、アーア漢)の機能もあります。
![](https://assets.st-note.com/img/1700815991380-XN9eaYnmjT.png?width=1200)
フォント変換
Unicodeの特殊フォントに変換できます。Twitterの新しい名称なども入力できます。
![](https://assets.st-note.com/img/1700816144708-ya2KM9qSiu.png?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1700816145282-2IkuTDmAqM.png?width=1200)
行変換
テキスト全体、各行、行単位で反転、ソートなどのちょっとした整形が行えます。
![](https://assets.st-note.com/img/1700816268060-NulL1UDXQz.png?width=1200)
いろいろ変換
ひらがな/アルファベット→順番や、モールス、点字などに変換できます。
![](https://assets.st-note.com/img/1700816308508-wY9NbnDKR3.png?width=1200)
計算/数学
テキストボックス中の現れる数字を16進数や2進数に変換したり、
行ごとに数字計算や素因数分解を行います。
▼計算処理の例
![](https://assets.st-note.com/img/1700816526024-jI8j3lxfYX.png?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1700816551207-Usq8OSjquL.png?width=1200)
素因数分解は複数の数を入力するとまとめて素因数分解するほか、桁が大きい数(50-100桁程度)にも対応しています。
![](https://assets.st-note.com/img/1700816768996-HJ2Zy7u5wr.png?width=1200)
正規表現
リストを正規表現検索する際に便利な変換の一覧です。
![](https://assets.st-note.com/img/1700816792563-p4VSuF1PGf.png?width=1200)
ファイル
リストの内容をコピーしたり、「カスタム辞書」としてEnigmaStudioで利用できます。
![](https://assets.st-note.com/img/1700816825309-a0JpMVGDT1.png?width=1200)
Enigma Studio Proの紹介
Fanboxで、月額500円支援することで使えるワードジェネレータのFullバージョンでは、「謎解きの最終解答に使いやすい単語のリスト」や、題材を一行にまとめた題材辞書が増えたり、リストから最長しりとりを出力するなど、機能がちょっと増えています。
が、9割以上の機能はLite版で利用できます。
できることが多すぎて機能紹介が書けていない、
EnigmaStudio Proの単語検索 EnigmaStudio "汎用検索" と「ワードリストやその変換をEnigmaStudio Proの単語検索と併用できる」というのが、一番便利なところかもしれない。
複数単語アナグラム検索
今月リリースした、EnigmaStudioProの新機能です。単機能で強いやつは紹介しやすいのですが……。
アナグラム検索ツールを強化してた pic.twitter.com/7m2HgZXulo
— わんど (@wand_125) November 7, 2023
方眼ツールについて
さらに月1000円支援で利用できる方眼ツールの方では、
クロスワードの採番や、
![](https://assets.st-note.com/img/1700817430696-BXz93zyBly.png?width=1200)
スケルトンのリアルタイムソルバーが入っています。
![](https://assets.st-note.com/img/1700817452261-wD4HbIRaBX.png)
![](https://assets.st-note.com/img/1700817463137-foty3tzGCd.png)
▲リストに「日本にある3文字の市」を指定した図
たべっ子どうぶつ×スケルトンリアルタイム生成 pic.twitter.com/jjcUAn4alE
— わんど (@wand_125) November 24, 2023
上級者向けからみんなが使うツールへ
強力な機能を雑に紹介してしまった。
Adobe税に加えてわんど税が業界のデファクトスタンダードになっていきそう。 https://t.co/cRdtC9Q1zj
— たららん (@onajianamusica) September 6, 2023
機能が増えすぎていて、できることを把握するのが難しいという、
こんなところまでAdobeを真似しなくて良いのに、といった感じになってしまっていますが、
今日公開したワードジェネレータなどは謎制作者以外でも普段使いしやすい作りになっていると思います。
また、最近リリースした「EnigmaStudio一般検索」は正規表現を使わなくても高度な検索パターンの呼び出しができるようになっています。
【お知らせ】
— わんど (@wand_125) November 11, 2023
EnigmaStudio 一般検索を新設して、正規表現検索/正規表現置換検索を機能統合しました。
文字数設定や候補文字検索機能も増えて、
正規表現を使わなくても色々できるようになってます。https://t.co/cBw6nR1YJi pic.twitter.com/hJaltolKv0
「上級者向け単語検索ツール」だったところから(さらに上級者向けの機能も追加しつつ)、「謎解き・謎制作の万能ツール」になれると良いですね。
ぜひご利用ください!
EnigmaStudio
https://studio.enigmahouse.jp/
ワードジェネレータ
https://studio.enigmahouse.jp/word-generator-lite
FANBOX
https://wand.fanbox.cc/posts/6957209