![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/111053606/rectangle_large_type_2_b34b4246b0f4b9f89166c2018dfa5377.png?width=1200)
韓国人はハンカチを持たない?!#韓国留学日記
こんにちは!
先日書いた英語の記事、早速反応いただけて嬉しいです!
ありがとうございます〜!🥰
今回は、留学して気付いたことについて書こうと思います。
韓国の大学に編入してそろそろ1年が経ちます。
時間が経つのは早いですね……………。
私、韓国語でフランス語の授業を受けているのですが(ややこしい)
フランス語は初級なもんで、身の回りの単語を授業で勉強していました。
バッグの中に入っているものをフランス語で紹介しよう!ということで、見事(?)教授に名前を呼ばれたので発表しました。
そして
Il y a un mouchoir dans le sac. (ハンカチを持ってます) (意訳)
と言ったら、ちょっと驚かれました。
教授「そういえば、日本人の友達はいつもハンカチ持ってたな〜」
っておっしゃてて、教授が「他にハンカチ持ってる人いる?」って聞いたら
フランス語の授業聞いてた30人の韓国人、誰もハンカチ持ってなかったんです!!!!!
そんなことってある??!?!?
教授が、「私たち韓国人がおかしいのかな?笑」
っておっしゃってました。
まあその理由は気づいてはいたのですが…。
まさか私以外誰も持っていないだなんて思ってなかったので驚きました。
皆さん、トイレに行って手を洗った後はハンカチで手を拭きますよね。
韓国の大学は洗面台の近くにトイレットペーパーが置いてあります。
察しの良い方はお分かりでしょう………。
そうなんです!韓国の学生さんたち、トイレットペーパーで手を拭くのが普通なんです!!!!!!
韓国のトイレットペーパーが特別優れているわけでもないので、手についてなかなか取れないですし…。
ハンカチを毎日持ち歩く習慣がないだけかもしれないですね。
私もハンカチ忘れた日は韓国人の真似してます😌
なので、韓国の学生にハンカチを贈っても使ってもらえないかもしれないです!!!!😂
役に立つのか立たないのかわからない情報ですが、へ〜〜そうなんだ。くらいに思ってもらえれば!
そういえば、同じ学校に留学してたイギリス人の友達は、私があげたハンカチ使ってくれてたな?!嬉しい〜〜🥰
読んで下さりありがとうございます。
ではまた次回🫂♡