見出し画像

ぶきっちょだけど止められない。だって「やりたい」が出てきちゃったから


っていう

タイトルのまんまの言葉が

心の中にわいてきましたw


私は、自他ともに認める

(他人というか家族から)

ぶきっちょです。


子どもの頃って

幼稚園でも小学校でも

ものづくりだったり

工作だったり

家庭科の授業だったりと


手先を使って何かをつくる


ということが

とにかく多い時期。


まー苦痛でたまりませんでしたw


ものづくりが大好きな母が

パッチワークや

編み物

ミシンで洋服を作ったりしてても

何の関心も示さなかった私🤣


きっとおそらく

一般的な(?)女の子だったら

(もちろん男の子でも)


「お母さん何やってるの?

私もやってみたーい!」


となるんでしょう。


ところが私は

そんなそぶりはまったくなく


ピアノ弾いたり

歌うたったり

漫画読んだり

アニメ見たり

友達とゲームしたり…w


そんな生活を送ってました。


だから困ったのは

小学校に入ってから。


小学校高学年になると

家庭科で

お裁縫の授業があったんです…!!!!


うおおおおおおおおお


本当に

こんな心の雄叫びが出るくらい

家庭科の授業がしんどくて

たまりませんでした。



先生に説明されても

友達のやり方を見ても

うまくできないw


当時苦しんだのは

まつり縫い


で、一向にできないもんだから

私は

男子で

とっても手先が器用な小林くんに

まつり縫いを

お願いする始末w


「バコ(小林くんのあだ名)

ありがとおおおおおお….」


「ったくしょーがねーなあ」


っていうやりとり

今でも覚えてますw



それでも

裁縫などは最低限できないと

生きていく上で困るので

基本的なことは

がんばって覚えました。

めちゃ下手くそだけどw



だけどそこから

ものを作ったりするのは

全然やりたいって思わないな〜


そんな感じで

これまでの人生歩んできました。



裁縫や手芸については

まだまだ

とんでもエピソードがあるので

またここで披露したいと思いますw



閑話休題



で、タイトルに戻るんですけど

そんなぶきっちょな私ですが

最近むくむく

意欲がわいきてるのが

お菓子作り


上に書いたぶきっちょぶりは

主に裁縫や手芸のことなんですが

お料理については

得意でも不得意でも

嫌いでも好きでも

ありませんでした。


なんとなく母の手伝いはしてきてたし

必要に迫られて

作らないといけない状況にもなるし

うまくできなくても

最後適当にアレンジすると

結構なんとかなったりする

からですw


でも

お菓子作りはそうはいかない


まずいろんな製菓器具が必要

泡立て器だったり

はかりだったり

固めるための容器だったり

大きなボウルだったり

漉し器だったり…


さらに料理と決定的にちがうのは

分量は決めた量を

絶対に守らないといけない!

ということ


料理だったら

塩少々〜

醤油をさっとふる〜

みたいなことができますが


お菓子の場合は

10gって書かれてたら10!

120gって書かれてたら120!

勝手に15とか100とかに

アレンジしちゃだめ

なんですね。


それやると

混ざり方や

完成後の形や味が

おかしいことになってしまうから。


という

お菓子作りの大変さを

頭の中で膨らませてたので


絶対やるもんか…


と決めてたんです。



でも

レストランでドルチェを作成したり

ずっと母のババロアを食べたいと

思ってた気持ちが

再燃したこともてつだって


一念発起して

ババロアを作ってしまったわけです。


そしてそれが

まあ上手にできたこと。



こうなってくると

やめられないとまらない


ナッツを入れたバナナケーキにも

チャレンジ


バナナとナッツの食感が生きてて

自然な甘さで

おいしくできました。


↑さらっと書いてますが

その道中

かなり奮闘して

わちゃわちゃしてますw

(ババロアのときも然り)



でも

エネルギーがわいてくるって

こういうこと


できるできないは二の次で

やりたい

これが潜在意識からの声

私だけの本心本音


ということでタイトルどおり


ぶきっちょだけど止められない。

だって「やりたい」が出てきちゃったから


イマココな私です。



ここまでお読みくださりありがとうございます!

こちらのnoteでは
・私が日々感じていること・体感していること
・これまでの体験から得られたこと
こういったことを思うままに綴っています^^

「人生を変えるオンラインサロン」メンバー募集中。
説明会ご希望の方はLINE登録後「サロン」とメッセージをお送りください。
さらに詳しい内容や、実際に役立つ動画も公式LINEでプレゼント中🎁


いいなと思ったら応援しよう!

Aki
応援してもらえるととっても嬉しいです🥰 いただいたチップはクリエイターとしての活動費に使わせていただきます✨