
コーヒー牛乳と私
子供の頃
グリコの「カフェオーレ」を
お友達が飲んでいて
私もねだって
お母さんに買ってもらったことが
あります。
当時はこんなに多くなく
1種類しかなかった(と思う)のですが
この台形(円錐台というらしい)の
パッケージが特徴的です。
ちびっこだった私は
甘いコーヒー牛乳に魅せられて
すっかり
好きになってしまいました。
でも子供なので
ふだんの飲み物に
コーヒーは用意してもらえません。
我が家は特に
「体によくないから」と
ジュースを家に
置いていませんでした。
なので
もっぱら飲むのは
自家製麦茶。
ほんとーーーーに
小学校6年間の間は
帰ってくると
麦茶ばっか飲んでましたw
だから
友達の家に行って
ジュースや午後の紅茶が出ると
新鮮!
そういうときは
おいしくいただいてました。
でも母は
おやつとして甘いお菓子を
用意してくれてはいたので
パピコはよく食べましたw
サイトを見たら
今はこんなに
種類があるのか!と
驚愕w
もちろん当時は
チョココーヒー一択。
パピコって
2本ついてるのがよくて。
だいたい放課後は
友達と過ごしてたので
パキって半分こして
チューチュー食べるのが
最高においしかった😊
はじめの一口は
まだ凍ってるから
なかなか
口に入ってこないんだけど
だんだん
ちょうどいい具合に
溶けてきて
シャリシャリになり
まさに
フローズンコーヒー牛乳を
飲んでる感覚で
その時間が幸せ杉田玄白。
コーヒー牛乳の
あの、甘すぎず
ほんのり優しい色味と
なめらかな喉ごしが
大好きでした。
大人になってからは
ネットやテレビの
情報に振り回され
やれ
ブラックコーヒーがいいだの
牛乳は飲んではならないだの
まゆつばとも取れる
情報がとびかい
メディアの戦略に
私ももれなく
振り回されてました。
でも、昨日の記事に書いたとおり
これからは
「体の声を聞く」
ことを最優先にしていくので
ここ数日
今までブラックで
飲んでいたコーヒーに
ほんの少しだけ
牛乳を足してみました。
理由は
コーヒー牛乳をまた味わいたくなったから
です🎵
ほんの少し
牛乳を入れるだけでも
あっというまに
ブラックだったコーヒーが
マイルドな
コーヒー牛乳色に変わる
砂糖を入れてないので
甘くなく飲みやすい
(子供の頃
与えられなかったおかげで
お砂糖たっぷりの
甘い飲み物が苦手です💦
お母さんありがとう)
もう
脂肪燃焼にはブラックコーヒー!
集中力を上げるにはカフェイン!
とかとか
考えなくていいんだわ
コーヒー牛乳を味わいたいから味わう🥛☕️
私の体と心が
喜んでます🎵
ここまでお読みくださりありがとうございます!
こちらのnoteでは
・私が日々感じていること・体感していること
・これまでの体験から得られたこと
こういったことを思うままに綴っています^^
「人生を変えるオンラインサロン」メンバー募集中。
説明会ご希望の方はLINE登録後「サロン」とメッセージをお送りください。
さらに詳しい内容や、実際に役立つ動画も公式LINEでプレゼント中🎁
いいなと思ったら応援しよう!
