![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/160323341/rectangle_large_type_2_051dfb8ab9e8254299a849ed5df47069.jpeg?width=1200)
【空気清浄機】部屋のホコリ対策(ブルーエアの空気清浄機を導入)
いつの間にかホコリって存在していますよね。なんですかね、これ。気づいたら机とか家電の上にうっすらと…。ということで対策のために買いました。
ブルーエア 空気清浄機 Blue Mini Max
設置したいのは6畳の部屋なので、小さいタイプで探しました。
シャープの6畳用とか、無印良品の小さい筒型の空気清浄機も候補だったのですが、こちらのブルーエアの製品、デザインがオシャレでございます。お、いいじゃんこれにしよ、です。
2024年に発売された機種。小さいけど、しっかり空気をきれいにしてくれるスグレモノ、らいいですね。
Amazonで買いたかったけど在庫がなかったので公式サイトで買いました。一番安いのがAmazonだったんですけどね。
注文して2日後、届きました。
![](https://assets.st-note.com/img/1730546530-Oj3Xw4omYbxL1JsTIQuDcrfA.png?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1730546545-U9wpVvj71Q2rbtKTsqJGufZB.png?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1730546555-tUoG4pHyelCX5sBQ2baSPNYT.png?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1730546568-H9UiAChx4P5DFyKnzBlWkX6E.png?width=1200)
操作は簡単
電源ボタンと風量を選ぶだけー。
風量1は静か、2はやや音がする。3はしっかり音が聴こえる。
Autoモードあったらいいなと買うまでは思っていましたが、まぁこれ常時2で動かして不便ないので値段やすくなるならこれはこれで。空気清浄機なんて変に存在を主張されてもねぇ…部屋の出入りをするたびにブオーンとかされてもね。
![](https://assets.st-note.com/img/1730547147-pjohq7ECmlSXAbstYLNBIkT3.png?width=1200)
動作音の検証
参考に動画あげておきます。
臭いはどうか
正直なところ、ほこり対策として買ったので消臭は期待していませんでした...が。たまにね、部屋に入ったときの臭いが気になるときはあったんですよ。ほら、食べ物とか、あとよくコーヒー飲むんでその香りとかね。
それで、臭いが気になる時は換気するわけなんですけどね。この空気清浄機買ってからはいやな臭いが全くしませんね。全くしないんですよ。ちょっとそこは驚きました。
総評
これで十分です。このサイズの空気清浄機は見た目で選びましょう。リビングや寝室は別メーカーの空気清浄機を使っていますが、そっちも不満ありませんし、このブルーエアのも不満ないですし。ただ、部屋の大きさと風量と消臭機能を考えると、いいねこれ。買ってよかったです。
LEDも動作中点灯しませんしね。存在がなくなるぐらい部屋に馴染んでいます。そこも好きです。