![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/91127929/rectangle_large_type_2_ddb32b27efa9de1943b16842fd471173.jpeg?width=1200)
[写真11枚]秋の色を撮ってみた Nikon 105mmとLUMIX 12-32mm
ちょっと外に出たので、
秋の木々を撮ってみました。
秋の木々の色って良いですね、
構図を意識した写真にしなくても、緑・赤・茶色・黄色がいい感じに混ざって、
その面積比で、秋の深まり度合いをあらわす写真になりますね。
![](https://assets.st-note.com/img/1668344811288-Xcd7mSdR5y.jpg?width=1200)
手前の茶色と、奥の緑と、
さらにその奥の空の薄めの青色が、なんとも秋感でとても好きな感じに撮れました。
![](https://assets.st-note.com/img/1668344967701-JrQVSH0vPb.jpg?width=1200)
完全に赤色になっていない、緑が少し残っている葉っぱ。
いいですね。
![](https://assets.st-note.com/img/1668345021967-WCHJf4pvo5.jpg?width=1200)
緑が残っているのがハッキリ見えますね。
![](https://assets.st-note.com/img/1668345200038-CR1tEzuvHk.jpg?width=1200)
手前・奥の色の違いが良いですね〜
![](https://assets.st-note.com/img/1668345252963-vljPlGUh18.jpg?width=1200)
サザンカ、ですかね。
うしろのボケ具合と色が秋っぽくできたかな。
![](https://assets.st-note.com/img/1668345309985-SRR2zaHvpH.jpg?width=1200)
サザンカのつぼみをマクロで撮ってみました。
![](https://assets.st-note.com/img/1668345354420-GVVi5oSU3I.jpg?width=1200)
フルサイズのNikonと、もうひとつLUMIX GM1kを持っていたので、そちらでも。
メタセコイアのスケールの大きさ!
![](https://assets.st-note.com/img/1668345447363-S2IcUAu3h3.jpg?width=1200)
青空の背景に、黄色いメタセコイア、良い配色ですね
![](https://assets.st-note.com/img/1668345466028-76Ds9VW50R.jpg?width=1200)
秋の、薄めの青色、良いですねぇ〜
![](https://assets.st-note.com/img/1668345473785-qmiVssHQNn.jpg?width=1200)
メタセコイアの上のほうにフォーカス。
いい造形ですね。
![](https://assets.st-note.com/img/1668345482663-10q4xvlY5Y.jpg?width=1200)
秋の早朝に近所に出かけて、適当に撮った写真が、
その瞬間の秋を切り取る写真になっていてとても満足です。
いいなと思ったら応援しよう!
![ランディーニ](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/20181984/profile_74f3c2ede97bbd256b87876df699ac58.jpg?width=600&crop=1:1,smart)