検索されているキーワードを探すのに便利な「ラッコキーワード」というサイト
ブログでPV数を稼いだり、YouTubeでたくさん再生される動画を作るには、検索からの流入を増やすことが重要。そのためには、多く検索されている言葉をテーマにブログや動画を作ることが手っ取り早かったりします。
どんな言葉が多く検索されているかを知るには「サジェストキーワード」を調べてみるといいでしょう。サジェストキーワードとはGoogleで調べたい検索ワードを入れたときに表示される候補ワードのことです。
サジェストキーワードは次の単語の頭文字を入力するとさらに絞り込まれた状態で表示されます。当然、五十音違う言葉を入れれば絞り込みの結果はまったく違うものになるので、これをひとつひとつ調べていくのはかなり大変です。
こんなときに便利なのが「ラッコキーワード」というサイト。1日の利用回数に制限はありますが、無料で使うことができます。結果を眺めているだけでコンテンツ作成のヒントが得られたりするのではないでしょうか。
弊社が配信しているウェブマガジンWepress(ウェプレス)にて「検索されているキーワードを探すのに便利な「ラッコキーワード」の使い方」を紹介しています。ぜひご覧になってみてください。