![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/133399682/rectangle_large_type_2_f24b7453c8ad8fcaaacf15af7fbe1fb5.jpeg?width=1200)
北の達人「カイテキオリゴ」ってなぜすごい?
北の達人「カイテキオリゴ」とは?
多くのWEBマーケター、EC事業者が注目する木下社長率いる北の達人コーポレーション。
リクルート出身の木下勝寿さん(現代表)が創業しました。元々は北海道の名産品をネット通販で販売する事業を展開していました。2015年に東証一部に上場しています。
「売上最小化、利益最大化の法則」を経営方針で、無一文から売上100億・利益29億円(利益率29%)を達成した凄腕社長です。
【ニセコで何が起きているのか?】
— 木下勝寿🔥東証プライム社長兼現役マーケッター (@kinoppirx78) February 21, 2024
北海道ニセコの高い物価が少し前に話題になった。
ラーメン一杯3000円だ。
実際ニセコの不動産物件は、コンドミニアムで3~5億の部屋はザラで、20億の物件もある。…
2024年現在は北の達人は多くの商品を発売し、多種多様な商品ポートフォリオを構築していますが、上場直後は「カイテキオリゴ」一本打法でした。
![](https://assets.st-note.com/img/1709973088750-W2vjiqkC1j.jpg?width=1200)
2015年ピーク時は年間10億ほど売り上げた、ロングセラー商品です。2024年現在も販売されています。Amazon・楽天でも販売していますが売上10%ほどで、自社通販サイトでの販売は90%を占めます。(参考:ログミー)
自社通販サイトは1ヶ月のお試しパックと3ヶ月ごとに商品が自動で届けられる定期購入モデルです。
定期購入モデルは新規顧客が増えるほど売上が積みあがりやすいため、安定して売上が伸びるのが期待できます。
「カイテキオリゴ」についてはFY2007〜FY2015(ピーク付近)での推移として、非常に安定した売上になっていました。
![](https://assets.st-note.com/img/1709973239172-k2yhG9iBJs.png?width=1200)
北の達人は少数精鋭マーケティング集団として広告戦略がすごいのはもちろんですが、プロダクトも素晴らしいので深掘りしたいと思います。
北の達人・木下社長に「切り口が鋭い」とXにてコメント頂きました!
当社のプロダクト戦略に言及した良記事。
— 木下勝寿🔥東証プライム社長兼現役マーケッター (@kinoppirx78) March 10, 2024
切り口がスルドイ。 https://t.co/pLagPIxxbD
北の達人「カイテキオリゴ」のココが、すごい!
ここから先は
この記事が気に入ったらチップで応援してみませんか?