【2024年10月】健康と食品の新商品ニュースまとめ
2024年10月に新発売された健康と食品に関わる新商品を中心に、注目したニュースを発信します。
来年の流行を大予測 2025年の「ヒット有望株」と「新・消費トレンド」
日経トレンディが毎年発表している、2025年ヒット予測ベスト30が発表されました。
健康食品に関わるプロダクトは、Best5に入っていたファスティングバーです。
キーワードは「ゆるつら」。
楽はしたいが、やっているという実感は欲しい。という消費者ニーズに刺さるプロダクトとして注目されたのが「サンスター・ANDFASTING擬似ファスティングバー」です。
プロダクトコンセプトとしては、3食の食事のうち、いずれかの食事を1本代えることで、プチ断食が出来る設計です。
同コンセプトは非常に優れているのはもちろんですが、しっかりと科学的な根拠を持っており、同商品はアメリカの最先端栄養学「Fasting Mimicking Diet(FMD、断食模倣食)」の研究に基づいて開発されています。
従来のファスティングは「辛いけど効果がある」ですが、「ゆるくて、そこそこ辛い」FMDは消費者に定着していくコンセプトの1つかと思います。
【ファンケル「プレミアムカロリミット」】10年ぶりサプリブランド新商品
ファンケルのカロリミットシリーズから、10年ぶりの新ライン「プレミアムカロリミット」が発売されました。
カロリミットブランドが持つ「糖と脂肪の吸収を抑える」食事サポート機能に加えて、「高めのBMIを低下させる」「お通じを改善する」を追加し、より多くの顧客ニーズに応える製品になっており、機能性表示食品のトレンドの1つである「多機能」が顕著に現れています。
カロリミットブランドをずっと愛用しているユーザーも少しずつ高齢化していくわけです。同社の顧客基盤(40〜50代女性)に愛用してもらえるように、年齢とともに太ってしまった悩みを解決するために生まれたプロダクトといえます。
ロングセラー商品ほど、ターゲットの年齢層の変化に合わせて、うまくプロダクトを作りますね。
この記事が気に入ったらチップで応援してみませんか?