売れる健康食品の条件は、顧客視点での飲みやすさ
売れる健康食品は「原料、配合、設備」に何かしら強みがあると考えており、3つの総合力で商品力が決まると考えています。
つまり、「商品力=原料×配合×設備」という方程式で、良い商品は作られると言えます。
この3つの中で初めに注力すべきは「配合」です。
ここで何か差別化できないか?を考えることが大切であり、具体的には「飲みやすくする」と「機能を高める」の2軸があります。
この2つの要素のうち、「飲みやすくする」という方向性でクリエイティブが上手なのが「新日本製薬」だと私は感じています。
新日本製薬は2023年度売上高376億の中で健康食品事業は42億円ほどで大きくはありませんが、健食事業の稼ぎ頭なのが「Wの健康青汁」です。
2024年度3Q時点で前年比+35%ペースで売上を伸ばしており、驚異的な成長率です。
同社マーケディングが優れているのはもちろんですが、プロダクトも完成度が非常に高いです。
どういったロジックで、売れる商品を生み出されてるか見ていきましょう。
なぜ、「飲みやすさ」が製品の優位性に繋がるか?
ここから先は
2,830字
/
3画像
この記事が気に入ったらチップで応援してみませんか?