
フラメンコのーと💃 〜セビジャーナスSevillanas⑩〜 (2024年1月19日)
目指せ!
セビリアの春祭りでセビジャーナスをカッコよく踊る💃🏻🕺🏻編
今回から
セビジャーナス2番💃🏻
の解説に入ります
前回の最後に
2番のぶんちゃっちゃコンパスを
ちらっと紹介しました
セビジャーナス2番のぶんちゃっちゃコンパス↓
(前奏♫)
●◯◯●◯◯ ●◯◯👣◯◯
●◯◯●◯◯ ●◯◯●◯◯
●◯◯●◯◯ ●◯◯●◯◯
●◯◯●◯◯ 🏃♀️🏃♀️🏃♀️●◯◯
●◯◯
-------------(↑第1パート)----
●◯◯ ●◯◯●◯◯
●◯◯●◯◯ ●◯◯●◯◯
●◯◯●◯◯ 🏃♀️🏃♀️🏃♀️●◯◯
●◯◯
-------------(↑第2パート)----
●◯◯ 🏃♀️◯◯🏃♀️◯◯
🏃♀️◯◯🏃♀️◯◯ 🏃♀️◯◯🏃♀️◯◯
🏃♀️🏃♀️🏃♀️●◯◯ ●◯◯😼
-------------(↑第3パート)----
>第1、第2パートが1番と全く同じだ😃
>第3パートだけ違うのね🤔
でしたね
そして
第1、第2パートも
同じ様に見えて1番とは微妙に違う
でしたね😓
今回は第1パートを詳しく見ていきますが
まずは
2番では何をやっているか
全体をご紹介します
【セビジャーナス:2番】-------
(前奏♫)
踊って踊って踊って💃
位置交換(ペアの相手の位置に行く)・・<1>
踊って踊って踊って🕺
位置交換(元の位置に戻る) ・・<2>
位置交換(半円描きながらペアの相手の位置に行く)・・<3>
位置交換(半円描きながら元の位置に戻る) ・・<4>
回ってポーズ(終わり)
です
1番よりは
残念ながら
難易度は変わらないです😅
ではこの第1パート
1回目の位置交換まで
何をやっているかというと
(前奏♫)
●◯◯●◯◯ ●◯◯👣◯◯
●◯◯
前奏 〜 歌い出し 〜 動き出し👣 〜 左斜め前ステップ
までは
1番と全く同じです
この後1番では
右斜め前、左斜め前と交代に
4回同じことを繰り返しましたが
2番はこの次に
●◯◯
チャンチャン♫
みたいに
真ん中で2歩踏んで
1呼吸置きます
この
「チャンチャン♫」 は
結構な曲者で
踊ってる途中で
「あれ、今何番だっけ?
ここチャンチャン♫入るっけ?」って
よく悩まされるものです
この部分の「チャンチャン♫」は
3番、4番も同じですので
よく覚えておいてくださいね🙂
そしてチャンチャン♫の後に
2番特有の動きをするのが
ここの部分です↓
●◯◯●◯◯
●◯◯●◯◯ ●◯◯●◯◯
ここは
●◯◯●◯◯ × 3
のユニットに分かれていて
1ぶんちゃっちゃで
●◯◯
右足を横に出し
右手を体の横を通って上から下ろしてきて
下についた時に手首をくるっと一回転
次の1ぶんちゃっちゃで
●◯◯
横に出していた右足を真ん中に戻しながら
右左右と3歩の足踏みをする間に
右手を体の前で上に上げる
ということをやってます
そしてこれを
右左一回ずつやります
3回目も
1回目の右、2回目の左と
入り方は同じです
前半ぶんちゃっちゃの
右足と右手を出すまでは一緒で
後半ぶんちゃっちゃで
手と足を一気に戻しながら
その次の回転に備えて
“構え”を行います
(プレパレーション:スペイン語の”準備”です)
そして1ぶんちゃっちゃ使って回って
●◯◯
あとは1番の時と同じく
パッサーダ(位置交換)で
パートナーがいた位置に移動して
●◯◯ 🏃♀️🏃♀️🏃♀️
左斜め前に1回ステップを踏みます
●◯◯
●◯◯
ここまでが第1パートです🙂
みなさん
もうだいぶ慣れてきた(と思う)ので
手と足一緒に
動きの解説を書いていきますね🙂
今回は位置の表現として
❺を中心として一歩ずつ移動できる範囲を
❶①〜❹④とします↓
① ❶ ②
❷ ❺ ❸
③ ❹ ④
--(第1パート)---------------
(前奏♫)
(歌の始まり♫) (踊り始め)
●◯◯●◯◯ ●◯◯ 👣◯◯
右👠♩♩♩♩♩♩ ♩♩♩ ❺・①
左👠♩♩♩♩♩♩ ♩♩♩ ・①・
右💪♩♩♩♩♩♩ ↑↑↑ ♩♩♩
左💪♩♩♩♩♩♩ ↑↑↑ ↓↓↓
(チャンチャン♫)
●◯◯ ●◯◯ ●◯◯●◯◯
右👠❺・♩ ・❺♩ ・❸♩❺・❺
左👠・❺♩ ❺・♩ ❺・♩・❺・
右💪♩♩♩ ♩♩♩ ↓↓🌀↑↑↑
左💪↑↑↑ ♩♩♩ ♩♩♩ ♩♩♩
●◯◯●◯◯ ●◯◯●◯◯
右👠❺・・・❺・ ・❸♩❺・♩
左👠・❷♩❺・❺ ❺・・・❶♩
右💪♩♩♩ ♩♩♩ ↓↓🌀↑♩♩
左💪↓↓🌀↑↑↑ ♩♩♩ ♩↓♩
●◯◯ ●◯◯🏃♀️🏃♀️🏃♀️ ●◯◯
右👠🌀🌀🌀 ・❺♩→ → → ❺・①
左👠🌀🌀🌀 ❺・♩→ → → ・①・
右💪🌀🌀🌀 ↓↓↓↑↑↑ ♩♩♩
左💪🌀🌀🌀 ♩♩♩♩♩♩ ↓↓↓
●◯◯
右👠❺・♩
左👠・❺♩
右💪♩♩♩
左💪↑↑↑
です
(足の運びのイメージはこちら:
パッサーダの後に見えやすい様に正面に向き直しています)
フライングして言うと
実はこの後もすぐ
チャンチャン♫
が来るので
セビジャーナス1番と2番で
第1パートと第2パートとの切れ目が
違っている様に感じるんですね
なんというか
こういう
途中は自由で最後は治まる 的なのが
いかにもスペインっぽくって
良いと思いません?
まあ慣れるまでは大変なんですけどね😅
次回は引き続き
セビジャーナス2番
第2パートの解説です🙂
(参考)ストリートセビジャーナス