らみほ

30代後半・女性。茨城県在住。運転が下手だが愛車はJeep。

らみほ

30代後半・女性。茨城県在住。運転が下手だが愛車はJeep。

マガジン

  • 人事担当者が考えるこれからの働き方

  • 人事担当者が明かす不都合な真実

    つぶやきメインです

最近の記事

にゃむーん #猫さん #猫 #猫好き #ネコ

    • ジョブ型移行はむしろ寛容な時代の始まり

      中小上場企業の人事担当者が思う、働き方のコラムです。 前回のコラムで、終身雇用が現代の日本では弊害が大きいので、ジョブ型の雇用形態に移行する。というお話しに触れました。 それに伴い労働者は副業か兼業をすべき!と考えています。 1.ジョブ型(欧米型)とメンバーシップ型(日本型)雇用についてここで、ジョブ型という言葉を解説しておきます。 ▼ジョブ型雇用 職務を明確にした上で最適な人材を配置する、欧米などで一般的な雇用形態。職務に必要な能力を細かに記載した「職務定義書」(ジョ

      • 人事担当者が明かす不都合な真実: 「分からなかったら何でも聞いてください」は「とりあえず自分で調べてから聞け」

        • アフターコロナの働き方改革と終身雇用の弊害

          改めて、私は中小上場企業で人事を担当しています。 新型コロナウィルスによる自粛期間に、在宅ワークを行い いつでも家にいたいという気持ちと、会社員を辞めたいという気持ち やりたい事しかやりたくない それらに徹底的に向き合い いろんな記事や動画を見漁りました。 ここで、私なりにまとめたこれからの働き方について(たぶん)3回の記事に分けて人事としての実体験を交えレポート形式で皆様にお伝えしたいと思います。 そもそも働き方改革とは?厚生労働省のHPには次のように書かれて

        にゃむーん #猫さん #猫 #猫好き #ネコ

        • ジョブ型移行はむしろ寛容な時代の始まり

        • 人事担当者が明かす不都合な真実: 「分からなかったら何でも聞いてください」は「とりあえず自分で調べてから聞け」

        • アフターコロナの働き方改革と終身雇用の弊害

        マガジン

        • 人事担当者が考えるこれからの働き方
          3本
        • 人事担当者が明かす不都合な真実
          1本

        記事

          わたしについて

          1986年生まれ 女性 北関東出身・在住 実家はものすごい過疎地。 可でも不可もない私立大学入学のため上京 卒業後は都内で生保レディとして営業活動をする。 営業活動に心折れ20代半ばで帰郷し 大手新聞社の地方局に非正規雇用として3年間従事。 一般事務や文章の書き方のイロハを習得。 雇用期間満了の形で、地元企業に就職。 勤め先では新規株式上場(IPO)の業務に携わり、働くことや企業活動のノウハウを学ぶ。 現在は総務・労務・人事と広く浅く担当。 プライベートでは

          わたしについて

          人事担当者がコロナに思う働き方

          いやはや ずっと働き方改革と言われてきましたが 日本人の変化嫌いでしょうか 口で言って内容が伴わない感じでしたね。 ・長時間労働は是正されないし、 長時間労働している人・休日出勤している人が称賛される (ただし、無茶ぶりな期日切迫などもあり実際に称賛されるべき人もいるでしょう) ・働き方改革の仕組みづくりのために結局残業が増える ・足で稼ぐ営業(数打てば確かに当たる確率も上がります。婚活もそうですが…) ・お客様第一主義 お客様第一主義って聞こえは良いし 確

          人事担当者がコロナに思う働き方

          10年前の私と現在の私、戸籍や住民票上は同一人物だろうけど、物理的に同じ人物と言えるのだろうか SFの世界やな。#エッセイ #思いつき

          10年前の私と現在の私、戸籍や住民票上は同一人物だろうけど、物理的に同じ人物と言えるのだろうか SFの世界やな。#エッセイ #思いつき

          (続き)地方には未だに信じられないような山間部に住み続けるじーさんばーさんがいる(私の親族も含む)。車がないとたどり着けない&軽自動車のような小型でないと道が通れなかったりする。そんなじーさんばーさんに、最先端の医療を5Gで届けられたら、どれだけの人が楽になるだろうか。

          (続き)地方には未だに信じられないような山間部に住み続けるじーさんばーさんがいる(私の親族も含む)。車がないとたどり着けない&軽自動車のような小型でないと道が通れなかったりする。そんなじーさんばーさんに、最先端の医療を5Gで届けられたら、どれだけの人が楽になるだろうか。

          5Gのネットワークはできれば官民一体となって地方から普及してほしい。①都市部への人口過密を防げる。在宅でどこででも仕事ができるようになった人を、家賃の安い地域に移住させられるようになる②ただでさえ地域格差が激しいのに、これ以上の格差を生むことになるから(続く)

          5Gのネットワークはできれば官民一体となって地方から普及してほしい。①都市部への人口過密を防げる。在宅でどこででも仕事ができるようになった人を、家賃の安い地域に移住させられるようになる②ただでさえ地域格差が激しいのに、これ以上の格差を生むことになるから(続く)

          雇用を減らして業務委託の形にした方が、企業も従業員も楽なんじゃなかろうか。。。

          雇用を減らして業務委託の形にした方が、企業も従業員も楽なんじゃなかろうか。。。

          日本においてジョブ型の雇用は定着するのだろうか…

          日本においてジョブ型の雇用は定着するのだろうか…