働き方改革は麺活の味方~青島食堂 秋葉原店
こんばんは、ラマカンです。
記念すべき一本目のnoteは新潟五大ラーメンの一角、長岡生姜醤油ラーメンの総本山、青島食堂の初東京進出店、
青島食堂 秋葉原店
です!(約10ヶ月ぶり)
都内の緊急事態宣言が解除された日(食べたの記者会見前だけど)、仕事を15時早々に切り上げ行って参りました。
今週でお別れの現部署の皆さんに大丸でお菓子を買って、いざ出陣。
本来ここの営業時間は11時~18時までなので、正直この界隈で働いてない限りサラリーマンにはどうしても難易度が高い。
でもフレックスならそんなの関係ない!©️小島よしお
うちの会社でもついに解禁されたフレックス制を有効活用して、久しぶりに行ってきました。行ける店の幅も広がるなぁ。嬉しい。。
さて注文したのはこちら。
青島チャーシュー 900円
茹ホウレン草 50円
ここは100円でチャーシュー麺にできるから、殆どの人がチャーシューを頼む。今日は緊急事態宣言解除を祝してホウレン草もトッピング。
おばちゃんの「チャーシュ~」というオーダーの声が心地よい。
ほどなく出てきた写真の一杯。(noteが縦写真使えないの知らなかったので、明日から気を付けます。。)
一口目から生姜ががつんと香って旨い!!チャーシューも旨い!!
ホウレン草は、気持ち増えたかな??くらいの量だったので、次はケチらず100円券で買おう。
大学の頃に宮内で初めて食べたときはなかなかの衝撃だったなぁー。
朝一(たしか8時とか)から結構広めの食堂が満員になってて、「食堂なめてた!」ってなったっけな。
こんなご時世の中でもこんなに美味しいラーメンが食べられることに感謝して完食完飲。
次は海苔マシかメンママシにしてみよう。
初投稿なのでこんなんでいいのかわからんけど、ご馳走さまでした!
※25日時点で、営業時間が17時までの短縮営業になっているので、注意!!