見出し画像

ハーブを勉強したら、アーユルヴェーダに辿り着いた

ITEC認定アロマセラピストとして
アロマトリートメントをする自宅サロンではアロマトリートメント後に
ハーブティをお出ししたいと思い、
NPO法人ハーブ振興協会でハーブを勉強することにしたのが2004年。
試験会場が神戸メリケンパークオリエンタルホテルだったということもあり、神戸の布引ハーブ園にご招待頂きました!

アロマセラピーではエッセンシャルオイルを使ってはいても、
初めて見たジュニパーベリーがイメージしていた大きさよりかなり大きめ(ブルーベリーくらいと思ってたので…💦)で驚いたり、
ハーブ園に行くと新たな発見があって大好きです。

その後、
すぐにアメリカの心理学研究所であるエサレン研究所に行って
ヨガワークショップ参加、
その時にアーユルヴェーダのフェイシャルも
エサレン友たちをやったりしたので、
アーユルヴェーダにはもともと興味はあったので、
楽しかったですね!
日本の有資格を持つアロマセラピストの人たちも、
アーユルヴェーダ好きも多いですよね!


さて、寒くなってくると
アーユルヴェーダでいうところの体質が
私の様に変わる人もいるかもしれません。
ITEC認定アロマセラスト指定のイギリスのサリー州にある
IFPA(国際プロフェッショナルアロマセラピスト連盟)のスクールで
高齢者のアロマセラピーを習ったときに
陰陽という考えから私の様に冷え性になる体質によい食事も学び、
尚更に、アーユルベーダの体質ついて興味を持つようになり、
食品加工をするために農家さんの土地をお借りして
【食べられる花のハーブ】も育てることにしました。
慣れている【ハーブ】の栽培だったので、
その【食べられる花】を使って加工食品を作っていくために
今年はその営業許可申請も無事終了し、
本格的に食品の加工もしていきます💛

今年はコモンマロウがたくさん育ちました💛

コロナ渦以降、新しいことの挑戦をしながら
ドキドキワクワクした日々を送っている今日この頃です。