![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/90648913/rectangle_large_type_2_1efb0789dc5ff5b69129074515bb4d53.jpg?width=1200)
療養日記 2022年11月6日 『横浜さるく』
長崎でふらふら歩き回ることを「さるく」と言い長崎観光キャンペーンにも使われた言葉だった。もとは長崎の言葉だけどなんとなく素敵だとおもうので楽しみでふらふら歩き回る意味で使っている。
今日はそんなさるくという言葉がよく合うお出かけをした。臨港パークでわんこのイベントがあったので中華街脇に車をとめて象の鼻パークや赤レンガ倉庫、ハンマーヘッドなどをふらふら歩いてイベント会場へ。途中赤レンガでは別のイベントが行われていて日本各地の名産品食べ比べができるようになっていた。
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/90626220/picture_pc_852f10e3a6b23627517d0af0cf16a4a5.jpg?width=1200)
ここで飛騨牛の牛肉丼を食べる。いや、これ、このイベントでは飛騨牛の向かいには近江牛と松坂牛の屋台もあったが飛騨牛うまい。これを選んで大正解だった。因みに妻はザンギを買っていたが本物かどうか疑わしい。
道のりはまだまだなので赤レンガを出ると次は新港埠頭、最近はハンマーヘッドと呼ばれるエリアへ。コンビニでペットボトルを買って一息つくと長い橋を渡って臨港パークへ。
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/90626577/picture_pc_e9bae7a1a009360168c44e4a72af6951.jpg?width=1200)
お店もたくさん出ていたがあまりに混雑していてあっという間に疲れてしまった。そんなわけでふらふら歩き回るだけでイベントでは買い物もそこそこに元来た道を引き返すことに。なにせ臨港パークから中華街まで歩かなければならない。
帰りは新港埠頭に巡視艦が二艘入港して来た様子だの相変わらず赤レンガでは食のイベントが盛り上がり帰りは帰りでいろんなものを見ることもできた。
中華街に入ると最近すっかり我が家の定番コースになった市場通りの外丸繊維工業に顔を出す。お店の名前は堅いがわんこのチャイナドレスなどを売っているちょっと衝動買いに気をつけなければならないお店。妻はこのお店とInstagramで繋がっている。
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/90627182/picture_pc_3b3e181967c2baffba6a08ff4e46c855.jpg?width=1200)
新作のチャイナ帽試着
今日わんこが着ているチャイナドレスもこのお店で買ったものだ。
適当な時間になったので夕飯も食べる。外丸繊維の向かいのお店がわんこもOKということでこのお店でルーロー飯を食べた。
その後は帰るだけだったが帰りの車の中ではわんこもグッスリ寝ていた。スマホの歩数計を見ると久しぶりに16,000歩を超えていた。
今日はこんなに天気も良くお出かけ日和だった。来週はポメだけのイベントに参加する予定なので同じようにいい天気であってほしい■