見出し画像

お遍路ウォーキング日記(44:二十四番最御崎寺へ ⑩)

【2024年2月16日(金曜日) Day 44】



 今日は実生活でも殆ど歩いてはおらず当然のことながら先には進んでいない。現在地の室戸市佐喜浜町はかつての佐喜浜町だったところがそっくり佐喜浜を名乗っているので何処まで進んでも佐喜浜が終わらない。

 この先に夫婦岩という景勝地があり、地図て見ると小さな岬がある。ここを境に佐喜浜町と室戸岬町に分かれている。そして室戸岬町がまた延々と続くのである。

 今日いる場所には飲食店があり、その少し先には尾崎海岸という海水浴場もある。そしてそのすぐ近くには民宿徳増という遍路の間では少し有名な民宿もある。民宿に泊まる遍路はある程度金銭的にも余裕があるように思われるが数日間野宿を続けこの民宿で少し贅沢な夜を過ごすと言う人もいるらしい。

 かつてはわんこ連れも受け入れていたらしいが今はどうなのか不明、とりあえずペット可とは書いてあるが最新の情報はわからない。

 また徳増民宿前というバス停もあるくらいで、日に数本室戸と甲浦方面にバスが来ている。なので道に迷うことはまずないだろう。

 明日歩ければ佐喜浜町を出て室戸岬町に入る。しかしそこから室戸岬まではかなりの距離がある。岬が近くなると風景もまた変わる。

 岬のすぐ手前には弘法ゆかりの地があるが、それはまた近づいてから書くことにする■

いいなと思ったら応援しよう!

この記事が参加している募集