カレー作り
【療養日記2024 7月8日(月)☀️】
朝のウォーキングはほとんど「危険」のアラート寸前の状態で出発。これまで冷却タオルは使っていたが今朝は首に巻く冷却リングとリュックにつける冷却シートも装着した。
今年になって発売になったリュックやバックパックなどと背中の間に挟み込む冷却シートで、構造は首に巻く冷却リングとおなじて28℃で凍る素材でできている。
首に巻くリングはだいぶ使っている人を見かけるが、自分はあれを事前に冷蔵庫に入れて冷やしてから出ないとあまり効果は感じられない。
そして背中に当てる冷却シートは正直身体を冷やすなんていう目的としてはイマイチ。しかし背中とリュックの間は確かに熱がこもって暑くなる。それを感じないだけでも十分役には立っていると思う。
いずれにしてもこの手の冷却アイテムは短時間勝負だと思う。リングは水に濡らせばまた冷たくなるし、冷却タオルと併用すれば効果は続くと思う。
さて、このところ月曜日は先週一週間撮りだめした「虎に翼」を観て感想を書くが今日は特に感想を書くほどでもない。売れっ子になった寅子が忙殺されながらも家事裁判と少年裁判を上手にまとめ上げると言うような内容だが忙しくて家庭を顧みなくなったそのツケが来週あたりに爆発しそうな予感がする。
ウォーキングの帰りに買い物にも出かけたらお肉が安く手に入ったので買ってきた。先週あたりからカレーを作ろうと考えていてそこに牛すじ肉と豚スネ肉が手に入ったので下拵えをして一部今日のカレーにも入れた。
今日はそのほかにナス、オクラ、トマト、ピーマン(それに毎回入れる玉葱、ジャガイモ、人参)もたっぷり入れて夏野菜カレーにしてみた(残念だが写真はナシ)。
毎日夕飯は僕が作っているのて上手くできただの美味しくできたなんていちいち書かないが、月に一度のカレー、今回は納得いくものができた■