
お遍路ウォーキング日記(175:六十番横峰寺へ ②)
【2024年6月28日(金曜日) Day 175】
昨晩から降りだした雨のため今日はウォーキングや外出ができず家から一歩も外に出ていない。雨はまだ降り続いている。
よって今日は一歩も進めていない。この先のルートについては昨日も書いたように札所の順番通りに打っていくが、普通の遍路(特に歩きではない人)は先に六十一番から六十三番までを打ってから六十番を目指す。
五十九番伊予国分寺を出るとしばらくは横を通る県道を南東方向へ進み、国道196号に合流する。その先あたりに今治の湯どころ、湯ノ浦温泉がある。ここで休む人や宿泊する人もいるが、僕はいつもこの辺は朝早かったり真っ昼間ということが多くて温泉に入ったためしがない。
車の人はこの湯ノ浦から先は自動車専用道路があって楽々進める。この道路が開通する前バイクで数回通ったことがあるが何の変哲もない田舎道なのにやたらと信号に引っかかる。真夏の炎天下で信号に止められるのは思いのほか身体にも負担がかかってしんどかった思い出がある。
まずは湯ノ浦までを目標にしたいところだが、梅雨時はそう容易く先には進めない■