見出し画像

お遍路ウォーキング日記(147:四十四番大寶寺へ ⑩)

【2024年5月31日(金曜日) Day 147】

 今日は殆ど歩いていない。なので昨日の場所と殆ど変わらないところにいる。現在久万高原町を目指して西側から鴇田ひわだ峠越えをしているところだ。場所がGoogle Mapsでは対応できていないので現在地の写真もない。

 昨日は久万高原町に入ったので久万高原町について書いてみたが、今日はそんな話のネタもない。次の札所まで18,319歩というのだから週末上手くいけば次の札所が打てるかと思う。

現在地は画像左下「由良野の森」のすぐ近く。
大寶寺は右上にある

 ただしストレートに行けるわけではなくかなりの曲がり道と遠回りをして進まなければならない。右側は久万高原町の町だが、そこまで到達すればヘンな遠回り道はなくなる。

 以前にも書いたが札所四十四までの道程は四国八十八ヶ所巡礼の中では3番目に距離が開いている。そして上位の二つ(二位が二十三番薬王寺→二十四番最御崎寺、一位は三十七番岩本寺→三十八番金剛福寺)はその大半が海沿いなのに対してこのルートには全く海がない。海のない長距離ルートは考えようによってはかなりキツく感じるかも知れない■

いいなと思ったら応援しよう!

この記事が参加している募集