![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/137071854/rectangle_large_type_2_a6573e7522bd321a42cfd21e6c92fa60.jpg?width=1200)
お遍路ウォーキング日記(99:三十八番金剛福寺へ ⑥)
【2024年4月12日(金曜日) Day 99】
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/137079509/picture_pc_1162b6a0b84b1e89f3abd2067eb028fe.png?width=1200)
今日は思った以上に歩いたのでこれまで目標にしていた「道の駅なぶら土佐佐賀」や佐賀の町はあっという間に通過してしまった。
まずは先にも書いたと思うが道の駅なぶら土佐佐賀はとにかく食事。ここのかつおのたたき定食は比較的新しいかつおのたたきの食べ方である「塩たたき」に「にんにく」「マヨネーズ」などが楽しめる。注文を受けてから目の前で焼いてくれるのも見ていて楽しい。
道の駅を出るとすぐに左手に土佐佐賀駅が見えてくる。そしてその先に横浜トンネルというちょっと長いトンネルがあり、そこを抜けると海が見えてくる。須崎の手前あたり以来久しぶりの海だ。
現在地はその先にある白浜海岸の先にある灘公園の横あたりだ。窪川を出てからずっと南下をしていたがこの灘公園から先しばらくの間は西へと進み、また旧大方町あたりから南へと向かうことになる■