見出し画像

お遍路ウォーキング日記(121:四十番観自在寺へ ③)

【2024年5月5日(日曜日) Day 121】

 今日も連休の疲れが祟り寝てばかり。昨日はわんこの散歩に出たが、今日は頭がフラフラしてそれさえも出来ず歩数は0(室内の歩数は除く)だったので今日は一歩も進んでいないことになる。なのでこの先のことを簡単に書く。

 次の札所四十番観自在寺に着く前にまずは越境がある。次は愛媛県に入る。越境してすぐに一本松という集落に入る。かつては一本松町という一つの独立した自治体だが今では愛南町の一部となっている。

 観自在寺を打つと次の札所は宇和島までなくざっと50㎞ほどの道のりを行く。海岸線がきれいでいかにも太平洋らしい眺めを左手にする。この次に海岸線の横を通るのは松山を離れるときまでない。

 実はこの周辺は津波こそなかったが先日の地震で総統の被害が出たあたりでもある。古くからある石垣の集落が崩れてしまったりとちょっと洒落にはなっていない被害が出ている。

 そんな地域をゆっくりと北上して宇和島へと向かっていく事となる■

いいなと思ったら応援しよう!

この記事が参加している募集