見出し画像

犬の生活

【日記#66 2024/10/25(金)☁️】

 我が家のわんこ、チャイ(カバー写真、15歳のポメラニアン)が我が家にやって来て今日で15年の記念すべき日。

 ペットを飼って実感するが、ペットには誕生日が分かれば誕生日、そして、家族になった日を「うちの子記念日」と言ってお祝いする。特に保護犬・保護猫などは誕生日不詳のケースもあるためうちの子記念日というのは大切な日だ。英語でもGotcha Dayという。米国では店で生体を買うことはできず、ブリーダーに売ってもらうかまたは保護された犬やネコを引き取る。ブリーダーよりも保護犬やネコの方が多く、その場合は誕生日不詳のケースが多いためGotcha Dayというのが一般的に浸透している。

 わが家のチャイは初めてのペットだったために、言うなればこの日はわが家の「犬の生活」が始まった日でもある。

 ペットのいる生活は楽しくて充実している一方で、様々な苦労も伴う。当然ペットに合わせたライフスタイルを余儀なくされる。それに伴う制約も様々な場面で直面する。それでもペットのいる生活は何者にも代え難い大切なものである。

 本当は休日にお出かけをしてお祝いをしたいが、やはり今日という日が大切も言うことで妻のテレワークが終わったあとで行きつけにしているドッグカフェに行ってきた。

 わんこ達にはチキン、人間様も今日は夕飯をたべてうちの子記念日を祝った。わが家はそれぞれの誕生日がわかっているのでうちの子記念日寄りは誕生日をしっかりお祝いをしている。

 先にも書いたとおりわが家の犬の生活も早いものでもう15年。はじめはチャイだけだったのがその後一頭ずつ増えて3頭体制になった。まだ末っ子のラーレがいなかった頃には東日本大震災も経験し、それに伴う計画停電なども経験している。

 そんなわけで今日はわが家のライフスタイルがガラリと変わってしまった日でもある。ここで詳細は書けないがとにかく犬が中心の生活が始まり、それは今日にまで至る。そんな日なのだ。

 明日は去年と同様、わんこを連れて井の頭公園へ1年振りに行ってくるつもりだ■

いいなと思ったら応援しよう!