![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/135752014/rectangle_large_type_2_96fa52ab6878fb8aef3bed207b8044b4.jpg?width=1200)
お遍路ウォーキング日記(87:三十七番岩本寺へ ⑤)
【2024年3月31日(日) Day 87】
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/135752228/picture_pc_5fe78aebef685821ed0018305933f655.png?width=1200)
現在地は浦ノ内湾を離れて一旦内陸に入り須崎市中心に向かっている。かつて国道56号線しかなかった時には須崎の中心は必ず通ったが今では車やバイクの人はバイパスや高知道を通る。特に高知道はとてもらくなうえに最短ルートのため須崎より先の峠越えなどは全くする必要がなくなった。
一方歩きの人は相変わらず国道を進むか、このあたりの峠越えの遍路道を進むはずだ。まず須崎の町を通過したら国道沿いを選んで町の西にある安和を目指す。安和には土讃線の駅が海の真っ正面にある。
まずは須崎の町を通過しないことには始まらない■