![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/112992491/rectangle_large_type_2_0f8c8a5f4c59b699ed5f886d4475ebc6.jpeg?width=1200)
2023年☆私の夏のチャレンジ☆~詩を書く編~
皆さま、こんにちは。
毎日暑い日が続いております。
ふと見上げた空は、
真っ青快晴。
まだまだ夏真っ盛り。
でも、
どこか遠くに秋を感じる空。
色味がほんの少し前とは違うのは私の気のせいかしら?
季節の移ろい。
大切にしたいです。
さて、
海の家でのアルバイトが終了し、
最近の私は何をしているかと言うと、
「詩」を書いています。
ん?
別に前から書いてないですか?
という感じですが、
以前と違うのは、
目の前の方、
大切な「あなた」に向けて詩を書く
ということ。
7月31日に海の家でのお仕事が終わり、
翌日の8月1日に大切なお仲間の一人、
さいちゃんとお会いすることが出来ました。
https://smart.reservestock.jp/fast_scoring/index/1268
そこで、
ふと空いたこの余白時間。
私の強みの一つである
「『詩』をご縁ある大切な方に書く、
ということをしてみたらどうだろう。」
という話になりました。
それも良いかもしれない。
でも、どうやって始めたらいいんだろう?
という所を、
スイスイと解決して下さるさいちゃん。
さいちゃんは、アイディアマン。
そして、
気付いたらなんだか出来ちゃった!
を叶えてくれる才能あふれる素敵な方です。
というわけで、
物の数分で
「オンライン30分セッション あなたのために詩を書きます!」
と題してFacebookに投稿完了。
8月、5名 限定モニター企画として、
実施することになりました。
おかげさまで、
大切なお仲間の応援もあり、
あっという間に5名の枠が埋まりました!
この瞬間にご縁いただいた方、
応援して下さった方、
次は受けたいと言って下さる方、
全ての方に感謝です。
そして、8/10現在、
5名の方、お一人お一人とお話しし、
私が「今」感じるその方を
「詩」に綴り、
noteに掲載させていただきました。
私が元々感じていたその方の
印象や雰囲気などに加え、
直接お話しすることで更に深いことを感じられたり、
この瞬間だからこそ考えていること、
感じていること、
心の動き、
それを感じられることがとても幸せで心地良かったです。
また、
詩が出来あがり、
noteの記事上でお渡しした際、
お一人お一人から
「嬉しい」
「自分を大切にしたい」
「涙が出た」など
の感想をいただきました。
私自身が嬉しく、喜び、涙する。
そして、
沢山の感謝の気持ちが溢れました。
ご参加くださった皆さま、
改めてありがとうございました。
「詩」は、
私にとって自己表現の一つです。
私がその瞬間に感じたこと、
自分の中から湧き上がってきたものを
「言葉」として書き起こしています。
それが、
大切な方の
力・勇氣・癒し
など
その方の心が幸せで満たされていたら嬉しいです。
日々感情は揺れ動き、
その瞬間に感じていることや状況は違うと思います。
だからこそ次、
同じ方へ書いた際に違うことが出てくるのか、
同じ内容のことが出てくるのか、
全く違うことが出てくるのか、
そこも未知数なので、
もし機会があれば書いてみたいなぁ、
と思います。
5名の方へ詩をプレゼントしたので、終了。
となるところですが、
この企画を後押しして下さった、
いつも私を応援して下さる
大切なさいちゃんにまだ詩を贈れていません。
というわけで、
8月11日(金)
つまり、明日。
さいちゃんとお話しして、
詩を書きたいと思っています。
キラキラさいちゃん
素敵なさいちゃん
そんなさいちゃんを感じて詩を書きたいと思います。
どんな詩になるのかは、
出来あがってのお楽しみです。
今後のことは、
まだ特に決まっていません。
でも、
何かしらの形で継続していけたら嬉しいなぁ、
と思っています。
一先ず、
noteで自分で創った詩を投稿することは
続けていこうと思います。
時折、
今回のように自分の思いや挑戦、
過去のことなどを
覚書のように書いていることもあると思いますが、
お付き合いいただければ幸いです。
いつも支えて下さり、
応援して下さり、
本当にありがとうございます。
今後ともどうぞよろしくお願いいたします。
2023.8.10
いいなと思ったら応援しよう!
![Poet Mari](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/112491181/profile_7a79631a42b03ffe944379ae02893b4e.jpeg?width=600&crop=1:1,smart)