![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/57797646/rectangle_large_type_2_56952ead4475623103810a956f8e89e9.jpg?width=1200)
日本一周日記はじめました。
こんにちは!歩いて日本一周中の令和の伊能忠敬こと、ひらいゆーきです!
自前のノートに日記をつけているのですが、こちらでも残していきたいなと。
令和の日本一周DAY79
あいにくの雨。前日は相馬市内から出ることができなかったため、公園で野宿。今日は山登りの予定のため、5時に起きて朝コーヒー。幸せを感じるって実は簡単。
サクッと目を閉じて、呼吸に集中。ゆっくり開くだけであら不思議。生まれ変わった気分。
はい、ということで公園を出発。歩いている途中でおばあちゃんに話しかけられた。
「どこから来たの?」
「神奈川から来たんです!日本一周してて!」
おばあちゃんは笑顔で、お名前を教えてって聞いてきた。ゆーきですって伝えると、今日の日記にあなたに出会ったことを書くね。って。おばあちゃんの笑顔、トーン、安心感。心がぽかぽかしてくる。
お昼はカレーうどん。コスパが良すぎる。1袋25円くらい。節制の神になろう。この時点で12キロちょい歩いた。荷物が増えたからか、ペースが遅いなぁ。
みちのく潮風トレイルには登山もハイキングもある。鹿狼山というところを今日はハイキング。登り45分、横に40分、下り25分。
山はどうだった?
本気で疲れた。20キロの荷物を持つと、常に太ももの筋トレ。上りは一歩上に進むだけで息が切れて、汗がダラダラ。下りは踏ん張るだけで足がプルプルしてくる。
正直この荷物を持って登山はできるできないじゃなくて、危険だなって感じたな。全然バランス取れないもん。
でも降り終わった後の湧き水は本当に美味しかったなぁ。幸福の最大のスパイスは、枯渇していることでもあったりしてね。
山を降りて大体20キロ。マジでヘトヘト。平坦な道を20キロ進むのと大違い。でも、体は鍛えられそう。
疲れたからって2回目のカレーうどん。またまたおばあちゃんに話しかけてもらった。多分話しやすいんだろうな。ぼく。
野菜欲しい?って言われたから、ください!って伝えるとめちゃくちゃくれた笑笑家庭菜園で育てたやつなんだって。メロンとかとうもろこしもくれた。
本当にあの笑顔に救われるんだよなぁと。そばにいるだけで心がぽかぽか。そんな田舎のおばあちゃんたち。愛の形って色々あるんだなぁっておばあちゃんから教えられたな。
最後は海!もらった野菜も美味しくいただきました。海の音を聞きながらコーヒー飲んで、音楽聴いて、ご飯食べて。これも幸せ。
すっごい子供っぽい笑笑
まじで振り返りながら書くとこんな感じ、まあいいよね。
おやすみなさい。