TV:NWOBHM特集(Ep23)

「ジューダス・プリースト」「サクソン」「アイアン・メイデン」等のNWOBHMを特集。

NWOBHM(New Wave of British Heavy Metal)の略です。

ブリティッシュ・ヘヴィメタルは、大都市バーミンガムに代表されるようにミッドランズの環境が生み出しました。工場の多い重工業地帯で、その業種の性質や音が音楽へ反映されました。多くの労働階級のイギリス人が体験してきた環境と言えます。「ジューダス・プリースト」が体現しています。

イギリスは60年代以降、充実した社会保障制度や基幹産業の国有化等の政策が実施されました。その副作用として、70年代終盤には公共サービスや採炭業においても苦境に陥り失業が増加し、ストライキが相次いで起こります(英国病/不満の冬)。

「サクソン」は、モーターヘッドの影響を受け、無骨で荒々しい曲を作り出します。

「アイアン・メイデン」は、イースト・ロンドンで結成されます。デビュー作から大成功を収めます。MTVで初めて放送されたのも彼らの曲です。



いいなと思ったら応援しよう!