
いろいろ元気に育っていて嬉しい。(頂き物と挿し木のみというかたい決心)
部屋の植物は「増やさない」と決めてるから、自分では購入しないのだけど
頂いたり、
折れた枝を見捨てられなかったり、
そうこうしてるうちに・・・
増える。
今年の2月にステージで頂いた小さなミニ観葉。
ちっちゃなマグカップのような器に入ってたもの。
植え替えていたら・・・・

頂いたものなので名前は分からなかったけど、
観葉植物には違いないから、
鉢を大きくしていけば多分大きくなるだろうとは思ったけど。。。。。
この勢いでいくと来年には、相当大きな鉢がいりそう。
葉っぱの形がテンデバラバラで面白い。

自由なのね♬
折れた枝を見捨てられず、
キッチンのコップで「棒のまま」水に差しておいて、
そこから挿し木したウンベラータ。
親のほうは本当に大きくなってるけど、
こちら、子分のほうもかなり大きくなった。

剪定後の「ただの紐」を見捨てられず、
紐のままタッパーウエアの中で葉っぱが出るまで待ってたポトス。

伸びすぎて「紐」になったヤツを見捨てられず
嫁ちゃんからもらった「長寿になる」とかいう竹(?)

その後もどんどん増え、
あちこちで増殖中
5年とか6年とか前の胡蝶蘭。
毎年咲くので嬉しいこと。
今は、6鉢。
ちょっと元気が無いと思われたコにも、ふと見ると、
中から小さな新芽が。

もう5~6年生き続けてる。
来年もきっと花を咲かせると思う。
家の外のガーデニングは卒業していて、
室内植物も卒業を目指しているつもりなのに、
少しも卒業になっておらず(笑)
でもすべての植物が
お金で買ったのではなく、
頂いたものを大切に増やしていた結果、こーなった・・・という感じなので満足度はフル満タン。
可愛い子達です。