![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/129884574/rectangle_large_type_2_454c38cd8eb94b02975e64008bd474a8.jpeg?width=1200)
春は雪雲とともに
立春の大吉日を迎えると
「さぁ春だ!」という気持ちがムクムクと膨らんできて
じっとしていられなくなる
出かける予定もなかったので軽い気持ちで部屋の片づけを始めたら
次第にエスカレートしてゆき
重い家具やベッドまでもを動かし 裏のたまったホコリを取り払った
冬はニットやブランケットなど毛羽立つものを身に着けるせいか
ホコリの溜まりが早いね
特にコンセントの周りにこんもり積もっていたのにはびっくり。
危ない危ない。このままでは火事の原因になるところだった
立春のおかげで ひとつ厄災を回避することができた
マメに暮らすって事はきっとこうして厄の元を取り除いてゆくって
事なんだろうと気づかされる
もうこんなにホコリはためないぞ!
マメに暮らすんだ。
めざせ「ていねいな暮らし」
そうして清々しい部屋でぐっすり眠った翌日、春の初日。
よ~し今週も張り切っていこうと自転車飛ばして出かけたら
途中で雪に降られちゃって グズグズに濡れながら帰宅よ
気分はどん底で 朝のやる気はもうどこにも無い
でもこれは 白い雪がカラダを清めてくれたと考えれば
ひとつの厄落としとして悪くないのかも?
物事は考え方次第だ、「濡れてよかった」としておこう
そんなこんなで一日遅れで 立春大吉豆腐を食べようと思う
本当は白いまま食べるのが作法なんだろうけど
あんまり寒いので赤いチゲ鍋にしたいなと思っている