
大切な人に何かがあったら
救急法の講習会を開催しました。
大切な人に何かあったら、あなたは何ができますか?!
救急車を呼んで、来るまでの間に何をどうしたら良いのだろう。
気が動転して何して良いのかわからないですよね。
心停止になって、1分ごとに約10%蘇生の確立が下がっていくといわれています。
とにかく早くAED(自動除細動器)を使用すること。
それまでに質の高い人工呼吸と心臓マッサージ(CPR)をすること。
まずは、とにかく早く救急車を呼ぶこと。
これだけでも立派な応急手当です。
応急手当をもっと質の高いものにしておけば、大切な人を守れるかもしれません。
今日講習会を開催して、改めてこの講習会をもっとやっていけるように頑張った方が良いな~って。
もっとみんなに知ってもらう機会をつくらなきゃって思った次第です。
会社やお店の仲間で救急法を一緒に学ぶって、素晴らしい福利厚生だと思いますよ。
一緒に働いている仲間が何かあったら助けてくれるんですから。
一緒にこうした研修を受けるのもよいチームビルディング研修の機会にもなりますね。
うん、やろう。
気になる方はご連絡くださいね。
チームビルディング研修も、救急法の講習会も、レクレーションもお手伝いさせていただきます。
大切な人と笑顔になれる時間、空間を創るお手伝いをすることがうちのミッションですから。
今週も心穏やかで笑顔な日にしましょう!!
今日も最後までありがとうございます。
~HIDE