
「まぁ悪い人じゃないんだけどね」
最近のモヤモヤをいくつか供養。
またゴミを出しそびれた。いつもの電車に間に合う時間に家を出るついでに捨てようとすると、3回に1回くらい収集に間に合わない。すっからかんのゴミ捨て場を確認し、しょんぼりしながらパンパンのゴミ袋を玄関に戻して扉を閉めた。また今度出そう。
そういえば家財保険の更新をしないといけない。これも毎日のように払いそびれて、ついに振込期限まで10日というところまで来た。一人暮らしを初めてもうすぐ8年経つのに、色々な期限を守って生活するのがずっと得意じゃない。
他者をこき下ろすような内容を散々聞かされた後「まぁ悪い人じゃないんだけどね」みたいな事を言われた。その言葉で帳消しにはならんぞ!人のことけちょんけちょんに言うなら最後までそっち側のスタンスでおれよ!中途半端に保険かけんといてくれ!
自分の成果物にミスがあり、大人数がいる見覚えのないめちゃデカオフィスでバチバチに怒られ、全員から「あいつまじありえんな……」という冷たい目線をくらい針のむしろになる夢を見た。ミスの内容しょーもなかったで。ちっちゃい矢印の色がどうのこうのとか。いや、自分がしたミスはどんなことでもしょーもないとか言ったらいけんけど。いやまず夢やしそもそもミスしてないけど。仕事で褒められても調子に乗るなということか。気を引き締めよう。
誰かの投稿を引用リツイートしてボコボコに叩いているツイートを見かけ、こういう突発的な怒りというのは、自分の理想や価値観を他人も当然持っているだろうと期待し、それが裏切られた結果生まれる感情なのかな、と考えるなどした。そんな矢先に職場の会議で謎議論が勃発。おいおい。言ってること分かるけど、分かるけどさ。みんな違う人生歩んできて考え方も違うんだから、穏やかに行こうぜ。
昨日は外出だった。先輩が運転する社用車に同乗。いつも運転ありがとうございます。ペーパードライバーですみません。
このまま行くと目的地にかなり早く着きそうだったので、近くの商業施設に寄り道してもらい時間稼ぎ。
イオンみたいな横長のショッピングモールで(モールはだいたい横長か)、ふらふら散策していたら、なんと新幹線を間近で見られる無料の展望台があった。さすが滋賀。滋賀県の人はおそらくどこのお店か分かると思う。
「え、見たいです!」と先輩にアピって、展望台から線路を眺める。
平日にも関わらずかなりの人だかりが出来ていて、もうすぐ新幹線が通るのかな?としばらく待っていたら、線路に滑り込んできたのは黄色い車両。そう、「新幹線のお医者さん」ことドクターイエローだった。生で見たの初めてだ!颯爽と駆け抜けるドクターイエロー、かっこよかった。
後から知ったのだけど、この日見たのはT4という車種のラストランだったそう。なんという幸運。
前段に書いたことが重なってモニョモニョしていたけど、こういう偶然の幸せにエンカウントすると、やっぱり人生楽しいかも〜という気持ちになる。めでたい人間。