見出し画像

#15 自分の取扱説明書を作るー自己理解の旅(得意を知る)

こんにちは、aicoです。ホワイト大企業に勤める普通の会社員です。



このマガジンは書籍「世界一やさしいやりたいことの見つけ方」をガイドに、自己理解の旅を始めた記録です。
やりたいことが見つかったら旅は終わりです。

今回のテーマは「自分の取扱説明書」を作るです。
今までの質問に答えてきたものを長所化してリストにしていきます。
このリストが多いければ多いほど、どんな状況でも自分の才能を発揮した行動を出来るようになるそうです。

さらにリストは「◎・◯・△」に分ける必要があるそうです。
◎=充実感があり、成果に繋がる
◯=充実感がある
△=まだ確信が持てない

この分類、意味がわかる気がします。
自分が得意でできてしまうことが必ずしもワクワクすることとは限らないですよね。できてしまうだけで、そこに情熱はない、ようなこともあって当然だと思います。

では今までの質問も合わせて長所リストアップ始めます!

・◯=客観的にものを見るのがうまい。斬新な視点。
・◯=テキストの読解力が高い。本音と建前を読み取る。
・◯=昆虫の目をもっている
・◯=条件に優先順位をつけるのがうまい。最良の選択ができる。
・◯=何事も自分のスタイルに置き換える(自分流にカスタマイズ)
・◯=インプット量が多い。学ぶ姿勢がある。
・◯=最終目標を遠い将来に描くことができる(実現方法はわからない)
・◯=必要なことに勇気をもって時間とお金を費やせる
・◯=限られた時間の中で効率的に時間を使う
・◯=インプットしたことを形に表すアウトプットができる
・◯=意思決定権をもつ身近な人との関係性づくり
・◯=次のステップに移るために必要な情報をインプットする力
・◯=ゾーンに入ったときの集中力
・◯=ここ1番の集中力がある

・◎=短期的に実現可能なビジョンを描く
・◎=試行錯誤して、より良いものにアップデートする
・◎=周りの仲間が心地よく過ごせるような方法を見つける

・◎=チーム内の本質的な課題と、解決に必要な要素がわかる
・◎=チームがより良くなるため知識や経験を活用して方法を見つける
・◎=さまざまな角度からものごとを見る
・◎=ツールを使ってコトバの表現力を高める
・◎=ワクワクするアイディアを考える
・◎=物事の本質を見極める
・◎=ゴールに対してやるべき道筋がわかる
・◎=今あるものをさらに良い状態へと導く
・◎=自由な想像力がある
・◎=課題に気づく

・◎=新たな物事のつながりや関連性を見出す
・◎=新しい知識をインプットしていく
・◎=ビジョンを描き、理想に向けてさまざまな方法やパターンを見つける

・◎=思いを言葉にして発信することで周りに影響を与える

・◎=1人1人に合ったアプローチ方法を見つける

・◎=新しい考え方た方法を学び続ける

・◎=その場の空気に合わせた対応ができる

・◎=ゴールから逆算して作業を効率的に進め、終わらせる

・◎=納得感のある言葉を使って表現する

・◎=段取り上手(旅行や引越しの時に事前によく調べる)
・◎=プレゼンがうまい(よく練習もしている)
・◎=本を読むのが速い
・◎=ものごとの確信をついた指摘ができる

・◎=チーム全員がうまくいくようにいつも注意している
・◎=アイディアがよくうかぶ
・◎=全体を把握して効率の良い進行ができる(会議など)
◎=インプットのために必要な行動力
   (行動が苦手だけど知識のインプットのためであれば
    行動することができる)



◎に関して。欲張りすぎて多いので、もう少し簡潔に文章をまとめたいと思います。

ーまとめー

①ビジョンを描く力

・◎=短期的に実現可能なビジョンを描く
・◎=ビジョンを描き、理想に向けてさまざまな方法やパターンを見つける
・◎=さまざまな角度からものごとを見る
・◎=ワクワクするアイディアを考える
・◎=自由な想像力がある
・◎=アイディアがよくうかぶ
・◎=新たな物事のつながりや関連性を見出す

ありたいビジョンを描くことができる。
さまざまな角度からものごとを捉え、理想に向かう方法やパターン
アイディアを想像し、創造する。


②本質を見極める力

・◎=物事の本質を見極める
・◎=課題に気づく
・◎=ゴールに対してやるべき道筋がわかる
・◎=ものごとの確信をついた指摘ができる

課題やテーマに対する本質を見極め、今後の道筋を立てる。


③効率的な段取り力

・◎=試行錯誤して、より良いものにアップデートする
・◎=今あるものをさらに良い状態へと導く
・◎=ゴールから逆算して作業を効率的に進め、終わらせる

・◎=段取り上手(旅行や引越しの時に事前によく調べる)

より良い方向へもっていく道筋を立てて、ゴールに向かって効率的な段取りを立てる事ができる。


④全体を俯瞰する力

・◎=周りの仲間が心地よく過ごせるような方法を見つける
・◎=チーム内の本質的な課題と、解決に必要な要素がわかる
・◎=チームがより良くなるため知識や経験を活用して方法を見つける
・◎=チーム全員がうまくいくようにいつも注意している
・◎=全体を把握して効率の良い進行ができる(会議など)
・◎=1人1人に合ったアプローチ方法を見つける

・◎=その場の空気に合わせた対応ができる


個人と組織全体を俯瞰し、個人が活かされるチームへの働きかけや自分の役割を見つけて動くことができる。


⑤表現力

・◎=ツールを使ってコトバの表現力を高める
・◎=思いを言葉にして発信することで周りに影響を与える

・◎=納得感のある言葉を使って表現する
・◎=プレゼンがうまい(よく練習もしている)


思いを伝達するために効果的なコトバやツールを活用した表現ができる。
表現することで周りの共感力を高めてモチベーションを生み出す。


⑥吸収力

・◎=新しい知識をインプットしていく
◎=インプットのために必要な行動力
   (行動が苦手だけど知識のインプットのためであれば
    行動することができる)

・◎=新しい考え方た方法を学び続ける
・◎=本を読むのが速い

目的のための知識の吸収力スピードとアウトプットへ変える応用力がある。


まとめた結果、わたしの得意は以下の6通りでした。(順不同)

①ビジョンを描く力
ありたいビジョンを描くことができる。
さまざまな角度からものごとを捉え、理想に向かう方法やパターン
アイディアを想像し、創造する。

②本質を見極める力
課題やテーマに対する本質を見極め、今後の道筋を立てる。

③効率的な段取り力
より良い方向へもっていく道筋を立てて、ゴールに向かって効率的な段取りを立てる事ができる。

④全体を俯瞰する力
個人と組織全体を俯瞰し、個人が活かされるチームへの働きかけや自分の役割を見つけて動くことができる。

⑤表現力
思いを伝達するために効果的なコトバやツールを活用した表現ができる。
表現することで周りの共感力を高めてモチベーションを生み出す。

⑥吸収力
目的のための知識の吸収力スピードとアウトプットへ変える応用力がある。




いいなと思ったら応援しよう!

aico✈ライフクリエイト工房ネコの手
ありがとうございます!いただいたサポートは執筆のお供のコーヒーと夢の肥料に使わせていただきます!