#24 仕事の目的でやりたいことを絞るー自己理解の旅(やりたいこと)
こんにちは、aicoです。ホワイト大企業に勤める普通の会社員です。
さぁいよいよ大詰めですね、やりたいこと探し。
1つ前の記事では「やりたいこと」に対して仮説をいくつか立てました。
この仮説が「仕事の目的」似合っているかどうかを照らし合わせます。
ちなみにわたしの仕事の目的に関する記事はこちら。
仕事の目的は「クリエイティブ」です。
クリエイティブな人を増やして自分を開放して欲しい、まだこんな考えかたや可能性があるんだと、自分の中の創造性を広げて欲しい、そんな力になりたいと思っています。
わたしの「やりたいこと」の仮説はこちら
これらが仕事の目的に合致するか、繋がるかを見極めます。
だいぶ絞れてきました……
本やブログを書くことは仕事の目的に繋がるかどうか迷ったのですが、酒味の延長上としてできるなぁと思いました。
あと、人がクリエイティブになって「ありがとう」とわたしに言ってくださるような仕事を考えた時に、ブログや本では少し間接的すぎてわたしのワクワクが減るような気がしたので今回は省きました。
でも好きなので、仕事にするしない関わらず書くことは続けると思います。
・さまざまな視点を学ぶ場所の創出・提供
・俯瞰する力をつける教室
・ワークショップを開催する
・コーチングで自己理解を深める
・対話型アート鑑賞のセッションをつくる
・アートを通じたチームビルディングセッション
これらが最終的に絞り出された「やりたいこと」ですが、抽象化されているコトバもあるので、具体化して行動に落とし込めるような「やりたいこと」に変化させてみます。
これがわたしの「やりたいこと」です!
いいなと思ったら応援しよう!
ありがとうございます!いただいたサポートは執筆のお供のコーヒーと夢の肥料に使わせていただきます!