滋賀であじさいを見るなら「もりやま芦刈園」 14 修家大雄 /レストラン ラ・フェ 2021年6月8日 00:12 西洋のアジサイと日本のアジサイが、50品種、10000本植えてあります。 開園時間は平日・休日ともに 9:00~17:00です。 入 園 料 大人・高校生 200円・ 小・中学生・65歳以上 100円 ・障害のある方 100円・ 乳幼児 無料・障害のある方の付き添いの方1名まで無料 アクセス【電車・バス】JR琵琶湖線守山駅からバス「杉江」下車徒歩20分 駐車場 普通車40台あります。 当店からは、車で20分です。 見頃まではもう少しでした。 満開ではないですが、そこそこ咲いています。 そこそこ広いあじさい園です。 グリーンエクササイズには最適です。 今日は平日なので、空いていましたが、土日は混雑するかもしれません。 梅雨の時期は天気が曇りがちですが、キレイなあじさいたちが癒してくれます。 今日は晴天でしたが、アジサイならきっと、雨の日でもいい写真が撮影できると思います。 僕が撮影してるスマホを妻が撮影。 花菖蒲も咲いていました。 芦刈園を歩いていると、見慣れない動物がウロウロしていて、カワウソ?カピバラ?なんだろう?と思って調べたら「ヌートリア」でした。 いいなと思ったら応援しよう! 貴重な時間を使って、記事を読んでいただきありがとうございます。有意義でお役にたてれば幸いです😊 チップで応援する この記事が参加している募集 #雨の日をたのしく 18,062件 #雨の日をたのしく #紫陽花 #滋賀県 #アジサイ #守山市 #花菖蒲 #ヌートリア #あじさい園 #芦刈園 14