
プチヴェールの洋風白和え
今日リビングのドアノブが壊れて部屋に入れなくなり、電動ノコギリでラッチ(ドアノブをひねると出入りする部分)ごと切断して豪快にこじ開けた、ラ・フェ修家です。このドアが開かないと家に入れないんです。
先日投稿したプチヴェールを使って、洋風の白和えを作ったので、作り方を解説します。
普通に白和えを作っても美味しいのですが、最近では豆腐を洋風に使う料理も増えていて、いろんな国の食材や調味料が融合する時代になりました。
いろいろな国の食材も特徴を生かせば、おいしく融合できると思います。
プチヴェールの洋風白和え
分量
・プチヴェール 50g
・塩 2〜3g
・砂糖 5g
・豆腐(絹ごし) 100g
・粒マスタード 10g
・オリーブオイル 20ml
・胡椒 少々
(1)プチヴェールをサッと水で洗い半分にカットする。大きい場合は1/4に切る。
(2)沸騰したお湯に塩(分量外)を入れて茹でる。
ゆでる加減はお好みで。
(3)氷水につけて冷やし、水分をよくきる。
(4)ボールに豆腐を入れて混ぜる。
(5)塩、砂糖、オリーブオイル、粒マスタードを入れる。
(6)プチヴェールを合わせて、よく混ぜて出来上がりです。
オリーブオイルを使っていますが、メーカーや種類によって特徴が違いすぎることもあるので、苦味や渋みを強く感じるようでしたら、お好みでオイルを変えてみてください。
粒マスタードがアクセントになり、酸味と甘味と苦味がいい感じに融合してます。
シンプルな材料ですぐにできる料理です。
プチヴェールを使ったレパートリーのひとつにどうぞ!
いいなと思ったら応援しよう!
