見出し画像

【食育とは、子どもたちに健康な未来を渡す、かけがえのない時間の積み重ね】

こんにちは。健美食料理家【LAÉSSE】オーナー、井上小百合です。


💎起業後!2年前の開業当初から絶えず、高リピート率9割越えを更新中!
アメリカ!中国!海外とも繋がる!食と暮らしのオンラインサロンは、こちらよりどうぞ✨
家事や育児、お仕事などなど!お忙しい方々から人気です!!😊

📣こちらの【LAÉSSE】オンラインサロンは、
 テレビ番組でご紹介頂きます!!🕊✨



📣先月7月7日!七夕に発売された書籍📚
「今の大ヒットはこれだ2023年度版」
⇨頼れる専門家を見つけよう!のコーナーにて、
【LAÉSSE】をご紹介頂きました😊✨





今日は、台風☔️
朝から、私の住む神戸の方は、すごい雨と風です。

毎年今の時期は、台風が多い日本。
大きな被害が出ないことを祈るばかりです。

こちらのnoteを読んでくださる皆様も、
皆様にとっての大切な方々も、
みんなが安心安全で無事に、今回の台風も終わりますよう、お祈り申し上げます。





さて、私の今日は、台風情報をこまめにチェックしながらも、
【LAÉSSE】オンラインサロンのレシピの試作を重ねたり、
パソコンのお仕事を進めたりしていました!
(ちなみに、この後も、もう一品の試作を!次は、【LAÉSSE】海外レシピの試作タイムです♡)


8月期の【LAÉSSE】オンラインサロンでは、
夏休みに重宝しそうな健美食レシピを展開しています💓



こちらは、8月期一つ目の【LAÉSSE】健美食♡
お手軽簡単に作れて、その上、食べるほど綺麗と元気に!!
【LAÉSSE】ジャージャー飯です💓



こちらの【LAÉSSE】ジャージャ飯では、
甜麺醤を使用しますが、この甜麺醤も、混ぜるだけ簡単に!その上、グルテンフリーで、【LAÉSSE】バージョンの甜麺醤を作ります🥰🥰🥰


簡単美味しい手作りのタレは、
ささっとそれさえ作っておけば、色々なお料理にアレンジ自在!なのですね💓


日々のお料理を更に楽しい時間にしたり、
「次は、このタレを〇〇のお料理に使ってみたい!食べたいなぁ!」というように、自分の手でささっと作る手作りタレは、お料理時間そのものに、明るい前向きな気持ちを湧き立たせてくれるもの🥰✨


こちらの【LAÉSSE】甜麺醤💖
お仕事や育児など!日々の暮らしがお忙しい方にこそ、是非作って食べてほしいなぁと思っています♡(美腸要素とビューティー要素も盛りだくさんなので、その点もお楽しみに!です♪)



殿堂入りレシピの条件は、やっぱりお手軽簡単は本当に大事だなぁと💖
【LAÉSSE】メンバーさんからのつくレポは、
いつも私自身、たくさん学ばさせてもらっています💓
こちらは、お仕事とダンサーを兼任している、
忙しさを生き生きと楽しまれている【LAÉSSE】メンバーさんからのつくレポです😊🙏




こちらも大人気のジャージャー飯のつくレポです💕
アレンジ上手で、
いつも明るい行動力が素敵な【LAÉSSE】メンバーさんからのつくレポです😊🙏
ごはんで楽しんだり、麺でも楽しんだり♡
真夏のジャージャー飯を「めっちゃ美味しい」と喜んで頂けて、
とても嬉しいです!!🙈💕💕



3人のお子様がいらっしゃるママさんです💓
いつも温かくて、前向きで、
笑顔とお人柄が素敵な【LAÉSSE】メンバーさんからのつくレポです😊🙏
私も我が家も大好物のレシピなので、お写真眺めさせてもらいながら、食欲が・・・♡笑。
それにしても、本当に美味しそうです!!!🙈💕
(オーブンの扉も開けたいなぁ♡🥰)




そして、【LAÉSSE】オンラインサロン8月期の2つ目の健美食レシピは、今週金曜日にお届けさせて頂く、こちらです♡



💖【LAÉSSE】沢煮椀💖
おもてなしにも、ハレの日にも!
そして、いつもの食卓でも!
「内側からの綺麗を整えたい!」という時にも!!
色々な場で、重宝する汁物レシピです🥰✨



お盆休み期間に、あれこれたくさん食べたぁ♡という方々に是非・・!!
【綺麗と健康を整える】ための健美食レシピ💖


こちらのレシピは、我が家の小2のお兄ちゃんが大好物のレシピで、「汁物レシピの中で、沢煮椀がいっちばん好き!」と、言ってくれているので、私にとっての思い出のレシピになりそうです🥰✨


ちなみに、第二位の汁物レシピは、「かみなり汁」だそう♡



昨年度の【LAÉSSE】健美食!汁物レシピ!
かみなり汁💖
私の大好物で、秋冬に大活躍する汁物レシピです🥰✨
(体の内側からぽっかぽかになるからね♡)



お料理が得意な女性や、
お料理が大好き!という女性。


お料理が上手な女性(ママ)の作るお料理の特徴の一つ。




それは、汁物や小鉢が、上手!!!ということです✨




家族が飽きないような美味しいレパートリーをいくつも知っていて、
それと同時に、
家族に何度作っても「美味しい!」と喜ばれるような
繰り返し作って喜ばれている“お家の味”というものがある🕊️💕💕
それらを知り尽くしている女性は、とても素敵です。



これを、汁物や小鉢でしっかり表現できる女性は、
お料理上手な女性であると言えます♡




外食でお料理屋さんに行けば、すぐにわかるように
何度も行きたくなるような美味しいお店というのは、
メインが美味しいことはもちろん!
小鉢や汁物“も”、必ず美味しいのです。
(小鉢や汁物は、メインを更により良く引き立ててくれるような存在なのですね♡)





皆様は、汁物や小鉢に自信がありますか???





季節に沿った汁物や小鉢を、ご家庭でお料理されていますか???





メインのお料理をついつい検索して調べたくなる気持ちも分かりますが、

小鉢や汁物は、
実は【綺麗と健康】の軸となるような要素が含まれているため、
私は、それらのお料理を大切にすることを、おすすめしたいです!🥰✨



「いやいや、私、毎日の暮らしが忙しいから・・・メインのお料理しか、今までできていません!」

そう言いたくなる人は、
お手軽で簡単美味しい汁物と小鉢に是非出会ってほしいなぁ♡と思っています🥰✨(美味しい汁物と小鉢が作れるようになれば、確実に!!自信がつくので、おすすめですよぉ〜!!!)


【LAÉSSE】オンラインサロン内。
汁物レシピを楽しみたいときは、左下をポチ!
混ぜるだけ簡単!お手軽常備たれ(田楽味噌・コチュジャン等)を楽しみたいときは、下側真ん中をポチ!
この8月より、このようにレシピをお手軽に閲覧できるようになっています!🥰✨




さて!【LAÉSSE】オンラインサロンのお話は、このぐらいにして(いつも語り出すと止まりませんね♡)今日は、私の想う“食育”について、綴りたいと思います!




私は、自分の息子たちへの食育はもちろんのこと。


世の中の、未来を担う子ども達には、
【五感】を大切にした食育が一番だと思っています。




そもそも“食育”とは・・・



食育そのものを、
子どもたちの教育や育児と分けて考えるのではなく、
教育や育児の中で必ず必要な学びが「食育」だと、私はそのように考えています。



つまり、
教育の中の一部、
育児の中の一部、



子ども達がしっかり五感を働かせて感じとって学びたいもの。
それが、食育だということです。





今、世の中にはたくさんの情報、もの、ことが溢れていますよね。
今以上に複雑で「個」が重んじられる時代が来ると、言われていること。
皆様もご存知のことと思います。




その中で、
子供たちが自分らしさを存分に発揮し、
堂々と力強く生きていくために必要な力とは、一体なんでしょうか???




子どもたちに本当に“必要な力”




それは、一体、何なのでしょうか・・・・???




あなたは、未来を担う子供達が【本当に必要な力】について、考えたことは、ありますか???






私の今のこちらの質問で、
きっと様々なご意見があるかと思っています。



何が正解で何が不正解などは、決してありませんし、
あなたが親という立場なら、
あなた自身の育児の考え方を軸に、
日々のお子様と一緒の時間を大切に過ごすことが、
一番良いことだと思っています。




私は、時代がいくら進めど、
どれほど便利な時代がこようとも、



季節は必ず巡ってきてくれますし、
いつどんな時代だって、
私たち人間の【五感】は、生きていく上でとても大切だと思っています✨



そして、



時代の多様化が進む中でも・・・




いつの時代も誰もが共通に大切なこと。




それは、「食べること」です!!!







「食べること」は、生きることであり、
「生きること」は、食べることでもあります。



「食べること」は、自分らしく堂々と生きることに必ず繋がるもの。


これはいつの時代も、どの季節も、どんな日も、どんな時も、共通に大切なことなのです。





大人も子どもも、
女性も男性も、



私たち人間の毎日というのは、
「食べること」から自分自身の体にエネルギーを届け、
そのエネルギーによって、
生き生きと活動し、
暮らし全体を成り立たせているのですね✨



つまり、日々の暮らしの中で、


子どもの健やかな成長を望み、
健康的な心と体を大切にしたかったり、


子どもの集中力を高めたかったり、


子どもの“根気”をつけたかったり、


「こうなってほしい!」ということを子どもに望むのであれば、その支えとなるような日々の食事を大切に考えること、です。



やいやい言ったり叱ったり、
あれこれ怒ったりすることに、エネルギーと時間を費やすよりも・・・・



✔️【心と身体(腸)に良い食事】を大切に暮らしを整える♡
✔️【食育】を今一度、見直して、きちんとやる♡


こちら側に、エネルギーと時間を費やした方が、
親子ともども、心地よく幸せな暮らしに繋がると、私はそう思っています✨





“食育”について、私の想うこと・・・✨



ほんものの食材から得られる魅力を、
“五感で受け取る時間”は、
その子が持って生まれてきた感性を、すくすくと育む時間そのものです。




日々のおうちのお料理によって、
その子の感性を育み続けることは、
自分自身(その子)と、
「食べること」の結びつきもどんどん深めていけるもの✨





日々の暮らしの中で、
“ほんもの”を大切にした、
きちんとしたお料理を味わって食べる時間は、

自然のもののの美味しさを実際に体感し、
一つ一つの食材への興味も持ち始めるきっかけになると思っています。



これは、こういう味だ!
あれは、あぁいう味だ!




一つ一つの“ほんもの”を、
実際に、味覚(舌)を通して食べる♡



この経験を積むのか積まないのかでは、
その子自身の味覚の形成に大きな影響を及ぼしますし、
後になって「あの時に、こうしておけばよかった〜!」と。
いくら後悔したって、遅すぎるものです。
(人の味覚の形成は、3歳〜5歳まででほぼ決まり、8歳で確定だと言われています。)





一つ一つの“ほんもの”食材・調味料から作られたお料理✨


この“ほんもの”の味の体験を積み重ねることは、
その時々だけに限定されたものではなくて、
未来に繋がっていく時間!そのものです🕊️✨
(これは、子どもだけの話でなく、大人も同じです)



お子様が小さい場合は特に、

正常な味覚の形成をはじめ、
心身の健康バランス、集中力、根気力等、
あらゆることのバックグラウンドに【食事】が密接に関係してくるため、
とても大切な時期です。
(「キレやすい子の食事」など、あなたも今までにそういう“食と人の関係性”のお話を聞いたことがあると思います。)


日々の“おうちごはん”の積み重ねは、

日々の大切な“食育”の積み重ね、です!!🕊️✨




“食育”とは、まずは第一に、
「ほんものを食べる・知る・感じる」という
「ほんもの体験」から、はじまるもの。
「ほんものを味わう体験」から、はじまるもの。



・食材
・調味料
・味付け
・日々の献立の様子・バランスetc….





その子の“五感”で受け取り学んでいくものだから、
“ほんもの”であることがとても大切✨



“食育”について、
私は、そう思っています。




あなたは、子どもたちの“食育”について、
どのように考えられていますか?



自分自身の「大切な想い」に沿った行動をとることができていますか???




思っていることと、言っていることと、
実際の行動は、【一致】していますか???✨



「私は、子どもたちの食育についてこう思う!」というように。


あなた自身の“食育”の考えを、
あなたの実際の暮らしの中にきちんと反映させていくことが何より大切です✨




食育とは・・・・


子どもたちに健康な未来を渡すこと🕊️✨





日々の食育の積み重ね(おうちごはん)は、
一生物の財産となる、豊かな時間そのものです✨





是非、食育をもっと身近に感じて、
身近なことこそ大切に!日々の暮らしを一緒に楽しんでいきましょうね♡






それでは、またnote更新します♪






LOVE♡




information✧✦✧✦✧✦✧✦✧✦✧✦✧✦✧✦✧✦✧✦✧✦✧✦

📣テレビでご紹介頂くお料理オンラインサロン!

 【LAÉSSE】オンラインサロン!現在新規メンバー募集中💖


💎詳細・お申し込みは、こちらをご覧ください。












この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?