
6.カニドリブルの身体操作について(つま先立ち×ジャンプ)
こんばんは。
あけましておめでとうございます🎍🎍
2023年は初めての選抜全国大会・リーグ優勝を経験することが出来ました。
今年の2月には念願の地域CLがあるのでチームに貢献出来るよう頑張ります💪
早速ですが今回はカニドリブルを成立させるための効率良い身体の使い方(大きく分けてつま先立ちとジャンプ)について説明していきたいと思います。
「つま先立ち」✖︎「ジャンプ」
まずカニドリブルをするにあたって最初に出来ないといけないのは「つま先立ち」と「ジャンプ」です。メリットは大きく分けて2つあります。
それは
1.相手のリズムをずらす
2.反発を貰えるのでスピードが出しやすい
と言うことです。
それぞれ説明していきたいと思います。
ここから先は
1,263字
/
3画像
¥ 1,000
この記事が気に入ったらチップで応援してみませんか?