Steamセールやってたらこれだけは買ってくれ!っていう2Dアクションゲームまとめ

アップデート履歴
2023/02/28……「Hollow Knight」追加、「Rabi-Ribi」に新作「TEVI」について加筆




ごあいさつ

 また会いましたね。洛葉みかんです。
 今回は2Dアクションゲームを布教するためにやってまいりました。いいですよね、2D。シンプルながら奥深く、噛めば噛むほど味が出るスルメのような味わい……それが2Dアクションゲーム。そんなめくるめく2Dアクションの世界へご招待しようというわけです。それではさっそくどうぞ。

……の前に

 タイトルの後に個人的な難易度表記がしてありますが、これは大体

★:簡単。アクションゲームの心得があるなら大丈夫
★★:ちょいムズ。システムがだったり、操作感がだったり
★★★:ややムズ。トライアンドエラー必至だが頑張ればクリア可能
★★★★:激ムズ。一筋縄じゃ行かない
★★★★★:苦行 鬼ムズ。その分クリアできたときの達成感もひとしお
★★★★★★:Celeste

くらいの目安だと思ってもらえれば嬉しいです。とはいえ個人的なランク付けなのであんまりアテにならないかもしれません。そこのところだけご了承願います。あとアクションゲームやってる人間の評価なのでもしかしたら実際より下に付けてる場合もあるかもしれないです(特に★・★★)。
 では今度こそゲーム紹介へ移ります。どうぞ。

Celeste 難易度:★★★★★★

  • シンプルかつ骨太

  • 曲がいい

  • 長く遊べる

前置き  

 ゲームがお好き? けっこう。ではますます好きになりますよ。さぁさぁ、どうぞ。当記事オススメのCelesteです。
 ……面白そうでしょう? んああ、おっしゃらないで。2Dは面白くない、でも3Dアクションなんて見かけだけで、動作は重いし(スペックによります)、容量は食うわ(スペックによります)、すぐ落ちるわ(スペックによります)、ろくなことはない(個人の感想です)。
 ボリュームもたっぷりありますよ。どんなやりこみプレイヤーの方でも大丈夫。どうぞやってみてください。
 ……楽しいでしょう? 余裕のプレイ感だ、開発量が違いますよ。

真面目な概要

 2Dアクションといえば! で一番最初にオススメしたい作品がこれ。心に傷を負った少女・マデリンが、不思議な力を持つ「セレステ山」に挑む道中で出会った様々な人との交流を通じて成長していく物語です。
 操作はシンプル、基本的に移動ジャンプエアダッシュ壁掴まりの4つ。これらを駆使してステージを駆け抜けていくのが特徴です。
 もしかすると小耳に挟んだことがあるかもしれませんが、Celesteはその難しさでも有名となっています。トライアンドエラーを繰り返すいわゆる死にゲーに分類されますが、頭を捻らせればちゃんと解法が見えるようになっており、非常に細やかな難易度調整がされています。それを乗り越えクリアした時の達成感も凄まじく、次のステージへと向かうモチベーションを与えてくれます。またダッシュ無限・壁つかまり無限・完全無敵モード(!?)といったアシストモード(使用によるペナルティは一切なし)も用意されているので詰んでしまっても大丈夫。安心してストーリーを見届けることができます。
 そして何より特筆すべきはそのやり込み要素の多さ。メインストーリーであるA面に、収集要素であるクリスタルハートやベリー、そして特定アイテムの入手で開放されるB面などなど……。様々なやり込み要素が詰まっておりプレイヤーを飽きさせません。極めようと思えばどこまでもどこまでも極めることだって可能です。そしてCeleste星人へ
 とにかく買ってみて損はありません。全力でオススメします。

余談

「一番気に入ってるのは……」
「何です?」
「……値段だ(2022オータムセールでは75%オフの495円でした)」
「わーっ、何を! わぁ、待って! ここで動かしちゃ駄目ですよ! 待って! 止まれ! うわぁーっ!!」

Rabi-Ribi 難易度:★〜★★★★★

  • 可愛いキャラに豪華なBGM

  • 結構ガチな弾幕アクション

  • 選べる難易度で初心者でも安心

概要の前に

 前にもこのゲームオススメしてたよなお前? という方は洛葉みかんマニアですね。ありがとうございます。

 良いものは何度ダイマしても良いとされているので今回もダイマします。よしなに。

概要

 ある日突然人間の姿になってしまったウサギの女の子・エリナが、妖精の女の子・リボンとともにご主人を探しつつ可愛い女の子とボコスカやりあいながらラビラビ島の謎を解き明かす物語。

 このゲームの最大の特徴は普通の2Dアクションに弾幕要素がプラスされていること。アクションで弾幕? と思う方もいるかもしれませんが、実際のプレイ動画を見れば分かるかと思います。

 良いでしょう? 弾幕とは言いつつもアクションゲームですので、頑張れば避けられるようにはできています。終盤とか高難易度だと結構怪しかったりしますが。まあSTGのように喰らったら一発アウトではないし回復アイテムもあるので、見た目よりはだいぶ簡単です。終盤とか高難易度だと(ry
 「けど弾幕ゲーなんてやったことないしできるかどうか不安><」「アクションは慣れてなくて……><」という方も大丈夫。このゲームにはCASUAL、NOVICE、NORMAL、HARDの4段階の難易度(周回プレイ時はHELL、BUNNY EXTINCTIONが追加されて6段階)が用意されており、初心者でも楽しくプレイできるよう調整されています。特に一番下のCASUALは「エリナがほぼ無敵のモード」と銘打たれており、サクサクプレイすることが可能です。そこからNORMALを標準に難易度がどんどん上がっていき、最高難易度のBUNNY EXTINCTIONでは受けるダメージが大幅に増えたマゾモード一筋縄では行かないプレイが楽しめます。難易度は実績以外には関わってこないため、CASUALでもゲームの全要素を楽しむことができます。
 気になるボリュームの方も十分。このゲームには200以上も実績が用意されており、全解除を目指すならゆうに200時間はくだらないでしょう。実績の種類も各難易度でのクリアや、ボスをノーダメージで撃破するなど様々。やりごたえ抜群です。2Dアクションに慣れない初心者から、実績全解除をもくろむ上級者まで。みんなに優しい、それがRabi-Ribiというゲームであると思います。
 あとこの前知ったんですが「Challenge Enthusiasits」っていう難しいゲームの実績開放したりして点数を稼いでランキングに載ろう! みたいなコミュニティにも採用されてるみたいですね。やりこみ派にも安心。

キャラとか曲とか

 このRabi-Ribiというゲーム、登場するのはどれもこれも可愛い女の子ばかり。ウサ耳ガールからネコ耳黒白ロリ姉妹、ダウナー金髪ロリまでその他いろいろ……。きっと貴女の性癖 好みの女の子が見つかるはず。ロリ方面の供給が太いような気がするのは多分制作者の趣味です。多分。
 また、BGMも非常に高品質なのがこのゲームの推しポイント。音ゲーなどで活躍するアーティスト・3R2氏をメインコンポーザーに迎え、ハッピーでキャッチーなミュージックでフィールドを彩ります。特にボスに用意されている戦闘曲は種類が多く、どれも名曲揃い。本当に曲が良いので聴いてください。いやマジで。

 君もRabi-Ribiを買ってウサギラヴァーズになろう!

ダイレクトマーケティングのコーナー

 Rabi-Ribiを制作したCreSpirit × GemaYueタッグの新作「TEVI」が開発中! 次回作もウサギのゲームだっていうのは本当だったんだ!
 発売され次第当記事でもプレイして掲載したいと思います。
 TEVIは無事発売と相成りましたが僕の財布事情が大変怪しいため次のセールを待つか余裕ができ次第購入したいと思います。ふがいない……

Hollow Knight 難易度:★★★

  • ソウルライクなメトロイドヴァニア

  • 骨太死に覚えゲー

  • 1000円台とは思えない大ボリューム

概要

 崩壊した王国「ハロウネスト」。その跡地は今や狂暴化したムシたちが蔓延る巣窟となっていた。そんな地にひとりのムシが降り立った。ハロウネストの謎を解き明かすための冒険が今始まる――。

 これもメトロイドヴァニアの超名作ですね。この記事以外でも無限に紹介されつくしてそうな感じがしますが……。
 このゲームの特徴は一度死ぬと所持金をすべて落としてしまいますが、代わりにその地点に「カゲ」が残り、それを倒すと所持金やら何やらを取り戻すことができます。所謂ソウルライクシステムというやつですね。これを倒さないと所持金は帰ってきませんし、あるいはカゲのある状態でさらに死んでしまうと前のカゲが消えてしまい所持金を永遠に失ってしまいます。これがホロウナイトの難易度を上げている一因かもしれません。
 それ以外のゲームバランス、特にボスやステージギミックもなかなかに難しく、ボスは基本的に死んで覚える類のパターンが多めです。代わりと言っては何ですが、ちゃんとパターンを覚えて回避すればノーダメージ撃破も夢じゃないくらいにはランダム要素は少ないです。もっともそのために何回も何回もかけてボスに挑まなければならないのですが……。それさえこのゲームの魅力たりえるといえると思います。多分。きっと。
 もちろんやりこみ要素も充実。達成するだけで20時間とか30時間とか余裕でかかる100%クリア、この手のゲームにはおなじみのボスラッシュモード、そしてDLC含め全要素を回収せねばならない禁断の112%クリア……。このゲームを味わい尽くすには時間はいくらあっても足りないでしょう。ちなみに一度死んだら終わり(セーブデータ破壊)のソウルスティールモードとかいうのもあります。スピードラン実績もあるので……もうやだ。

ハロウネストの重厚な世界観

 Hollow Knightを語るうえで外せないのがその世界観。手書きイラストを使用した可愛らしくも不気味な世界観は重厚なゲーム体験を提供してくれます。
 考察しがいのあるストーリー面も欠かせません。実際のゲーム内では断片的に語られるのみですが、それぞれをつなぎ合わせるとひとつの大きな物語が生まれてきます。シナリオ中、あのキャラはどんな意図を持って動いていたのか、あのキャラはどんな立ち位置にあったのか、そしてハロウネストはなぜ滅びたのか……。それはもう語りだしたら止まらなくなるくらいです。ストーリーの概観を考察してくれているサイトもあるので、プレイし終わった後に見てみるのも一興でしょう。

注意、とダイマとか

 デフォルメされているとはいえムシはムシなので、虫嫌いの人にはちょっと来るものがあるかもしれません。カマキリとかバラバラになるしね。とはいえ良いゲームには違いありません。PVなどを見て「好きかも」と思ったらポチってほしいです。なにとぞ。
 また、現在続編の「Hollow Knight: Silksong」が開発中とのことです。こちらも要チェック。当記事でも発売されたらプレイして載せたいと思います。

GIGA WRECKER 難易度:★★

  • 2Dアクション × 物理演算 × パズル

  • 刺さる人には刺さるキャラデザ

  • うっかりミスっても簡単リトライ

概要

 突如現れた謎のロボット軍団「アジート」の襲撃から3年。荒廃しきった2035年の世界で、主人公・烈景寺レイカはあるきっかけからドクター・コウヅキの手によって半人半機の改造人間となる。ガレキを操りアジートに対抗する術を得た彼女は、家族や親友を奪ったロボットたちをガレキの山と化すべく立ち向かう――!

 アクションゲームにパズルを組み合わせた新感覚ゲーム。開発がポケモンで有名なあのゲームフリークというのもポイントですね。
 内容はパズルの要素を多分に含みますが、2Dアクションと書いてあるとおり、敵を倒し先へ進んでいったり、パズルはパズルでも崩れる足場を駆け抜けていく、といった要素も含んでいます。またアクションであることから結果と過程が必ずひとつには定まらず、自由な発想ができるようになっています。マップはメトロイドヴァニア形式で、フロアを自由に探索することが可能です。ボス戦も当然完備。ちなみに体力ゲージや落下死もありますがゲームオーバーの概念はなく、一定前のポイントに戻されるのみです。
 またギミックには物理演算が用いられており、速度を付けたり反動を考慮したり、というプレイングが重要となります。物理演算が故に思った通りの挙動をしてくれないこともありますが、そこはご安心を。ステージは何度でもリトライ可能で、そのリトライ手順も至ってシンプル。じっくりパズルに向き合うことができます。
 ちなみにステージカスタムも可能で、インターネットに接続して他人のステージを遊ぶこともできます。アイデア次第で楽しみ方は無限大といったところでしょうか。

GIGA WRECKER、そのキャラデザについて

 ここからが本題と言っても過言じゃあありません。
 このゲームで一番推したいのはそのキャラクターデザインです。主人公のレイカがセーラー服+服ビリ+さらし+左腕改造人間という属性モリモリっぷりもさることながら、さらに攻めているのがレイカが対峙することになるアストラ・クラス。要するにボスキャラなのですが、全員いわゆるメカ娘なのです。
 ……さて、ここで1枚の画像をお見せしましょう。

(性癖が壊れる音)

 ……アストラ・ラーフちゃんといいます。後ろにいるのはラーフちゃんの保護者的存在のアストラ・ケートゥ。僕はこの娘で完全に性癖を破壊されてしまいました。ロボ娘は別に……というそこの貴方。次は貴方の番ですよ。他のアストラ・クラスも、そして人間サイドもキャラが立っていて魅力的。そんな魅力的なキャラが織り成すストーリーにも注目です。アジートとは一体何なのか、そしてレイカの戦いの結末は――!? 答えはぜひ自分で買って確かめてみてください。

常世ノ塔 難易度:★★★

  • 毎日構造が変わるローグライクアクション

  • 超シンプルな操作面

  • インターネットランキング有り、ライバルたちとスコアを競おう

概要

  迷い込んだのは24時間ごとに構造が変わる不思議な塔。日々姿を変える塔に己が生きた証を刻み、幾千の屍を越え、そしてまだ見ぬ頂きを目指せ。(Steamの説明より)

 ドット絵とピコピコサウンドが特徴的なアクションゲーム。塔をひたすら上へ上へと登っていきます。
 最大の特徴はというと、まず24時間ごとにステージの構造が変わるそのシステム。日付をまたがない限りは死んでもステージは一緒なので、死に覚えながらチャレンジすることが可能です。またステージの構造は全プレイヤーで共有されており、インターネットランキングでスコアを競うことができます。もちろんランキングもステージの更新に合わせて毎日更新。
 操作面はシンプルオブシンプル。移動ジャンプスキル攻撃のみ。自機の行く手を阻む敵は数多登場しますが、このゲームに通常攻撃なんて甘っちょろいもんは存在しておりません。一定時間でリキャストされるスキル攻撃だけを頼りに、あるいは敵そのものを無視して塔を登っていかねばならないのです。その難易度はというとかなりストイック。普段の攻撃手段がゼロということでうかうかしてたらあっという間に死にます。指先ひとつでダウンさ。スコアを失う代わりに復活できるアイテムもあるにはありますが、ストックこそできるものの毎日限られた数しか拾えません。おまけにスコアを失う関係上、ランキング上位を目指すならそもそも無用の長物。やり込もうと思うとかなりの練度を必要とするゲームです。ちなみに僕は4回コンティニューして登頂成功しました。下手くそすぎる。

キャラとスキンのアレやコレ

 プレイヤーが操作することになるキャラクターは何種類かおり、それぞれスキル攻撃の性能が違うことで差別化されています。それ以外の性能差はない……はず。
 僕が一番好きなのはデフォルトキャラのココアくん。金髪メイドの男の娘です。男の娘ですよ。大事なことなので2回言った上に太字で強調しました。

かわいいね……はあかわいい……

 そんな常世ノ塔のもうひとつの特徴が、マップ上のスプライトとスキル発動時のカットイン(上のココアくんのようなもの)を用意することで容易にスキンを変更することができるのです(なんと公式からサポートされています)。ゲーム内にあるワークショップ機能で誰かの作ったスキンも楽々導入できちゃいます。
 ゲーム自体は難しいながらもサクサクプレイできてキャラも魅力的。そんな常世ノ塔を遊んでみては? 非セール時でも1180円とお求めやすいのでぜひ。

余談

 ココアくんの絵とか開発までゲームのほぼすべてをひとりで全部こなしているらしいので若干腹が立つ 才能が欲しい 羨ましい

はやくこれになりたい

Bloodstained: Ritual of the Night 難易度:★〜★★★★

  • 最強のキャラに最強のBGM

  • 悪魔城ドラキュラのプロデューサーが手掛ける悪魔城ドラキュラの精神的続編

  • 確かなノウハウによって生み出された「実家のような安心感」

 前にもこのゲーム(ry
 今回もオススメします。オススメなのですから。

概要

 錬金術師の手により身体が徐々に結晶化していく呪いを受けた少女・ミリアム。とある事件をきっかけに10年の眠りについていたが、現世に復活した悪魔、そして人類の危機に立ち向かうため、突如現れた謎の城へと進んでいく――。
 選手入城です

 かの「悪魔城ドラキュラ」、特に「月下の夜想曲」以降に代表される探索型2Dアクション(メトロイドヴァニア)を手掛けたIGA(五十嵐孝司)によるアクションゲーム。
 ユーザーレビューいわく「ラーメン屋に行ってラーメンを頼んだらラーメンが出てきた」と言わしめるような、期待を裏切らないメトロイドヴァニアの代表格。「月下の夜想曲」のスピリットを色濃く受け継いだゲームシステムでありながら、新しい要素も内包する温故知新の体現とでも言えるゲームです。
 肝心の中身ですが、レベル制を導入しておりレベルが上がれば上がるほどステータスが上がり強くなっていきます。武器も強弱さまざま用意されているため、基本的には詰んでしまうということも少なく、負けてしまったときはレベルを上げ直して武器を収集する、というパターンが取りやすいです。この辺りも月下の夜想曲と似ている部分ですね。ただし、1周目となるノーマルモードをクリアした先に待ち受けるハードモード、そしてレベルが1で固定されるナイトメアモードなど、難易度面でのやり込みはしっかりと用意されています。多様な選択肢があるからこそ縛りプレイをしてみるのも一興ですね。
 また、グラフィックは当記事で紹介したゲームで唯一3Dモデルを採用しており、イベントシーンでは3Dによるムービーが再生されたりと超豪華。そのため2Dアクションながらちょっと動作が重たかったりします。

RotNはまだ終わっていない

 2019年にリリースされたゲームでありながら、RotNは2022年現在でもアップデートによるコンテンツの追加が続いています。現状ミリアム含め3人のプレイアブルキャラクターがいますが、予定ではここからさらにキャラクターを増やす予定なのだとか。続編の開発もする予定らしく、さらなる飛躍が期待できるゲームでしょう。
 ついでに言えば、現状実装されているコンテンツだけでも素晴らしいの一言につきます。ドロップアイテムなどが全部ランダムになるランダマイザーモード、まさかのボスを操作して主人公勢に挑戦するボスリベンジモード、などなど。遊び尽くすにもなかなか時間が掛かってしまいそうですね。
 値段は非セール時で5480円とかなり割高ですが、こうした豪華すぎるコンテンツやアップデートの予定、ハイクオリティなデザイン・楽曲・グラフィック、そして何より安心と信頼のIGAブランドであることを考慮すれば妥当だと言える値段だと思います。むしろこれがセールによって割引価格で購入できると思うと良い世の中になったものだと思うのです。ぜひ購入してみんなでIGAAAAAAAAAしましょう。

おわりに

 いかがでしたか?(クソブログ)
 ここで紹介したゲームの中に少しでもあなたの琴線に触れるものがあれば嬉しいです。やれ3Dだやれオープンワールドだと言われる今日この頃ですが、2Dアクションだってまだまだやれるのです。否、こんな時代だからこそ2Dアクションだと言えるのかもしれません。知らんけど。
 この記事はちょくちょく更新する予定なのでまた見に来てもらえればとても嬉しいです。そして同時にこの記事に載せるゲームを随時募集しているので良ければTwitterにてダイマしてもらえればプレイしていい感じに紹介したりしなかったりします。だいたいお財布と相談。
 そんな感じで2Dアクションゲームオススメの記事でした。それでは。

* * * * * * * * * *

かいたひと:洛葉みかん
Twitter: @lac_ba_m

いいなと思ったら応援しよう!