![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/18262075/rectangle_large_type_2_45f113c363a2b41ac10d70d4f6bc511f.jpeg?width=1200)
ロンドン おすすめスポットPart1〜ウェストミンスター、タワーブリッジ、大英博物館、バッキンガム宮殿〜
①Westminsterエリア
ロンドンの中心部にあるWestminster駅。ロンドンと聞いてイメージするのはここ。近くにはビッグベンやロンドンアイなど観光地がたくさん。
Big Ben
ロンドンの代表的な観光地。場所はウエストミンスター駅を出てすぐ。英国国会議事堂の時計。しかし現在は工事中でこんな感じ。この工事は2021年までやるそうなので注意。
ビッグベンの下の橋は観光客がたくさんいるので、その観光客を狙う人たちもたくさん。
①3つのカップをシャッフルして、どこに玉が入っているかを当てる賭けをやっているお兄ちゃん。これ、少し観察したが怪しさがヤバイ。見た限りやっている人が下手くそすぎる。しっかり見てれば簡単にわかるのに外しまくる客たち。サクラかな?最初に勝たせてのめり込ませてそのあと回収する作戦なのかな?ネットで調べた限り、インチキの可能性もあるので注意。最低掛け金は50£(約7000円)で当てたら2倍の100£もらえる。見てると大体「やろうぜ」と声をかけられるが断固拒否。怪しいもん。
②花を渡してくるおばさん。観光客、とくにアジア人の僕らにはグイグイくる。花を持って近づいてきて、受け取るとお金を要求される。受け取らなくても無理やり胸ポケットとかに挿そうとしてくる。ちゃんと拒否してもしばらく追ってくる。それでも無視しているとなにやら暴言らしき言葉を吐き捨てて去って行く。NOという勇気。
London Eye
ビッグベンから歩いてすぐにあるロンドンを一望できるデカ観覧車。
入場料が3500円と高めなので僕は乗りませんでした。ただロンドンアイの下の通りだけでも十分楽しい。女の子が路上ライブしたり、パフォーマーが大道芸してたり。
また、クリスマスシーズンはクリスマスマーケットが開催されてたり。
近くの橋も良い。ロンドンアイとビッグベンを同時に観られる。
この橋を渡ればEmbankmentという駅。この駅のあたりは、特別栄えているわけではないけど一風堂があったり、いろんな店があって雰囲気が素敵。
②Tower Bridge
ロンドンといえば!の橋。近くで観ると圧巻。
近くにあるロンドン塔周辺からの景色は(下の写真)こんなかんじ。このあたりはお土産店やベンチ、カフェなどがありテムズ川とタワーブリッジをゆったりと眺められて最高。さらにFree Wi-fiも完備。
ロンドン塔とは塔といいつつお城や要塞みたいなもの。有料でガイドさん付きで中に入れたりする。
上に上がってタワーブリッジを渡る。近くで見るとやっぱりカッコいい!
お金を払えばタワーブリッジの塔同士を結ぶ上の橋にも上がれる。行ってはないが超景色良さそう。
個人的なガチおすすめスポットは橋を降りて左折。
人通りも少なく雰囲気がとても良い。そして左側のテムズ川のに抜けられる小道を行くと、船着場などとともに、ベンチなどゆったりできるスペースが。
ここは最高すぎて3回もきてしまった。超絶おすすめ!!
アナザースカイでも訪れてたらしい。
③British Museum
イギリスの博物館といえば大英博物館。ここも人生で1回は行っておきたい場所。
最寄りは色々な駅があるが安定なのはTottenham Court Roadから歩いて約10分。Tottenhamといいつつ、お隣さんの本拠地ホワイトハートレーンからは近くないし、関係ない。と思う多分…。
入場は無料。とても良心的。余裕がある人は寄付してあげるのもいいかも。
中はめちゃくちゃ広い。回り切るのはおそらく不可能。地域ごとにくぎられているので、特定のエリア(例えばアジアとヨーロッパ)に目星をつけて行くのが良いかも。僕は芸術とか歴史とか全くわからないので、展示品それぞれの凄さや意味がわからなかった。そんな人は音声ガイドを借りると良い。
僕が唯一知っていたのは「ロゼッタストーン」。やっぱり文脈を知っているとその分少し感動する。
めちゃくちゃ詳しい友達に1つずつ語ってもらいながら回ったら楽しそう。
修学旅行の子供たちがたくさんいて、大騒ぎしていて、日本の博物館とは違ったカオスな時間帯もあったが、とても楽しかった。
④バッキンガム宮殿
誰もがきいたことはある宮殿。門などについてるすんごい彫刻を見るもよし、衛兵の交代式をみるもよし。
最寄り駅はVictoria。ただ①のウェストミンスター周辺からも歩いてすぐ来れる。
衛兵交代式は基本、月水金日の朝11時から。ただ変わる可能性もあるので公式サイトをチェック。
時間ギリだと人がたくさんいて誰かの頭しか見えない!みたいになるんで30分くらい前もってくると良い。平日でもこの混み方。
たくさんの馬を間近で見ることができる。ただ、馬がいるところには当然馬糞もあるので要注意。
この周辺で個人的におすすめなのはバッキンガムのすぐ裏の公園。人懐っこい動物がたくさんいる。リスなんかは勝手に足に上ってくるし、鴨やアヒルも全然逃げない。ベンチに座りながらゆったり過ごすのが最高。
以上、とりあえずpart1でした。ロンドンで行く場所に困ったら是非参考にしてください。