見出し画像

秋冬の似合うウッディな香りをゲット

こんばんは〜

香水は気分転換とかシーンの切り替えでつけるタイプです。
外出時とかもつけたいけど目的が外食なことが多すぎて、最終目的地時点では邪魔しないものか、結局家で使用することが多いので減りがそこまで激しくないという。だからこそ真のお気に入りを大事に選び使うのですが、最近秋のお気に入りだった、Nicolaiのオーデテの香りをついに使い切ってしまいました。しょんぼり。今までありがとうね。

私の秋枠の香りがなくなった一方で、冬寄りの秋になってきたのでこう、さむーい時期でも似合う格好良い香りが欲しいな~なんて香りコーナーを物色していました。(記事を寝かしていたら冬になっちゃった)

さて、今まで冬はジョーマローンのwood sage and sea saltをお気に入りにしていました。私の冬の朝、かっこいい女になるぞイメージね(戦わないといけないミーティングとか勇気をもらってた)

一方で森のようなウッディな温かみのある大人な女性の香りもいいなぁって。だからといって求めるのはアナケンドリックがいけいけで歌ってるInto the woods みたいなものでもなく、土や苔感でもなく、ひのきみたいな木々が強すぎるものも多いなどウッディ捜索の旅路は中々でした。私には似合わないな…と感じるものが多かったものの諦めることなかれ、運命の出会い!
この度なんと憧れの似合う”ウッディ”な香りを見つけちゃいました~!(どんどんパフパフ〜🎺)

SINN PURETE Sense & Sensuality

重たすぎなく、でも芯のある香りたち
一つ一つは強いけれど、永続的に香らない軽やかさがお気に入り

この香りはスキンパフュームと書かれている通り、つけているときの体温・コンディションで感じ方がかなり変わるなという印象。

日によってウッディ~You've gotta friend like me の日もあれば、あれ?ちょっと甘いかも、ラベンダーが強いかも?なんて移り変わっていて中々面白いです。

自分のためのリフレッシュだなーなんて思いつつ、寝香水的にも良いな~って香りです。
私の野望としては、ブラウンとか緑系のお洋服合わせで美術館とかも似合うな、行くぞーと少しうきうきしています。

自己分析としては、バニラ、薔薇みたいな強すぎ華やか甘すぎるのは少し苦手で、鈴蘭とかネロリとかジャスミンみたいな香りが割と好きなんですよね。ふわっと柔らかくてフローラルな香りが好きなのかな、と今の自分では思っています。フルーツ系も好きだけど一番はホッとするお花が好き~
ベルガモットとかジャスミンもものによっては強すぎたり甘すぎたりするのでやっぱり嗅いでみないと買えないけれど。

そう。強すぎるのじゃなくてふんわりと香るのが好きなのです。
でもわがままだからその香り一種類どーんってよりは少し複雑に変化してくれるものがいいの。ネロリ100%が欲しいわけじゃないのよ。
今年の一本、aiamの前の私の代表香りゴールデンネロリがお気に入りだったのも、抹茶が必殺仕事人してくれていたのです。

最近つけていたらめっちゃ良いにおいだね、似合う!とほめてもらってますます うふふな気持になりました(´∀`*)

ほめてくれた神にWinter Citrusという最高ピローミストを頂き、これもものすごく良いにおいでご満悦です。天才??

パッケージもものすごく可愛い…‼テンション上がっちゃう。
最近友人たちに睡眠ミストを贈っていたので自分にももらえてとても嬉しかったです。

冬の澄んだ星空っていうのがときめきポイントですよね

自分に似合う、良い香りに包まれて。
テーマ探しで「これだ」を見つけられると嬉しいですよね。

職場がなかなか地獄な雰囲気なので家では良い香りに包まれて頑張るんだ…
ではまた!


いいなと思ったら応援しよう!