
2023森の秘密基地 6回目 雪に備えて撤収作業。遊んだら片付ける編。
今年最後の活動は撤収です。
この地域では、雪がとてもたくさん降るので、作ったツリーデッキやティピーなどは壊れてしまう可能性があります。特にツリーデッキは床板をはがした方がいいと思われるので、今日は主にその解体作業を行いました。


ねじ山をなめちゃうので、2年目は釘で打ち付けていました。

初めはうまくテコの原理を使いこなせず、
力をうまく伝えられませんでしたが、
だんだん慣れてきました。
最初は子供たちはすぐに飽きて作業をしてくれないだろうなーと思っていました。でも、みんなで協力して作業を行うことで、作業が意外にも進みました。ちょっと驚きました!
「自分たちで遊んだものは、自分たちで片付ける」
これは大事なことですね。


来年はどうしようか悩み中。

今年ちょっと作りすぎましたね。

ちょっと休憩! お昼前だけどマシュマロ焼くか!
寒いので、釘やコースレッドの打ち込み練習で使った木を燃やして暖を取っていました。余ったマシュマロがあったので、「誰が一番マシュマロを焼けるか選手権」を開催することにしました。




さて、お昼までもう少し作業を続けよう。
午後から雪予報が出てる。寒くなってくると集中力も落ちてくるので怪我もしやすくなる。



何だこれは! デッキの床下に作られた自然美!
蜂の巣だけど、何と美しいのだろうか。
何というハチの巣なのか、以前聞いたことがあるのですが思い出せません。
ご存知の方、教えてください。
判明! アシナガバチの一種だそうです。よく見るアシナガバチの巣とは違いますが、こういう縦長のタイプをつくる種とのこと。
実は8月ごろ、同じようなハチの巣を作っているのを発見したんです。
デッキの上で作業していたら、足首にビリっと刺激が!
ハチに刺されたのか?と思って周囲を探してたらこの巣を発見。
その時は、その後子どもたちが作業するので、やむなく蜂ジェットを噴射して駆除したんですよね。

そろそろ撤収作業も飽きてきたようで・・・

何度か試して、最後には音が出てました。
積もってた雪で、雪だるまづくり。



雪が本格的に降ってきました。



どの程度耐えられるか実験ですね。
急遽、来年の2月に、雪の森の秘密基地活動を開催します。
2024年2月18日(日)開催決定!
通常なら1〜2m積もっている冬の森。さてどんなことをして遊ぼうか?

みっちー用の落とし穴に花丸ついているやんか!