
いつ営業してるの? ちゃんと教えて[情報発信を(勝手に)考える007]
お店や会社の「情報発信」
⭕もうちょっとこうすれば…
⭕あの情報がわかったらいいのに
なんて勝手に考えてしまうことがあります
それぞれの考えがありますので、何が「正解」かはわかりませんが、気になるお店や会社の情報発信についてのアレコレ
ここ、いつ開いてるの?
自分の住んでいる辺りがのんびりしているからか、今どきはどこも「そんな感じ」なのかはわかりませんが…
周囲に「いつ開いてるの?」わからないお店がたくさんあります
SNSやGoogle Mapなどを確認すると、「◯曜日休み」とか「◯曜・◯曜営業」とか出てくるのですが、全然それが正しくなくて
営業されているはずの日に行っても「閉まってる…」となったり
営業日に通りがかっても閉まっていて、「一体いつ営業してるんだ?」と疑問に感じたりしています
SNSにも情報が無い
限られたSNSだけで告知されている場合もありますし
店頭に掲示がある場合もありますが…
みんながみんなチェックしてくれるわけではありませんし
営業しているはずの日に遠くから訪ねて「閉まってる…」となった時のガッカリを想像すると、勝手に悲しくなったりもします
もう少ししっかりと営業情報を提供されればいいのに… と思うのですが、他所様のお店の考え方はさまざまでしょうから、外野が口を出すことではない… とは思います
お客様に来てほしいなら
でも、そういう「いつ開いてンの?」系お店の方が
「お客様が来ない…」
「売上が厳しい…」
なんて嘆いてらっしゃるところも見たことがあり…
来店してほしいなら、いつ開いてるか教えてーーー!
と思うんですが…
これ、うちの辺り(滋賀県の北の方)だけなのか… それとも、こういう「不定期営業」みたいな業態が広まっているのか? どうなんでしょうか?
個人的には「営業のお知らせ」は最低限のお約束だと思っています
いいなと思ったら応援しよう!
