ダウ理論

最近投資を本格的に始めた。しかし簡単に稼げる事はなくこの世界も相当に厳しいのが現実である。
巷に溢れる『楽して稼げる』系の話は100%詐欺だと断言できる。
いろんな分析方法あるが、一通り調べてみた結果一番実用性が高いと感じた物が『ダウ理論』
自分の知識として定着させる為に、ここにダウ理論の詳細を記載したい。

まず、ダウ理論とは

米国ジャーナリスト:チャールズ・ダウ が考案した分析方法

6つの分析方法

1、チャートは全ての事象を折り込む

世の中に起こるあらゆる天変地異は既に相場は織り込み済みという事。
この為、今後起こる全ての要因(戦争、災害)を織り込んだ上で相場分析すればよい。

2、三種類のトレンド定義

上昇トレンド、下落とトレンド
現在の価格が前回の安値より高い位置にある場合、上昇とトレンド、逆は下落トレンドである。
さらに三種類に分類できる。

1:長期トレンド(プライマリーサイクル)
明確な方向性 1年から数年間継続。
2:中期トレンド(セカンダリーサイクル)
長期トレンドと逆行する動き。1ヶ月から3ヶ月継続。
3:短期トレンド(マイナーサイクル)
中期トレンドの調整局面を表す。数時間から3週間継続。

3、トレンドは3段階

トレンドは3段階で構成される。
上昇トレンドが形成されている場合、第一段階では先見の明がある投資家による手仕舞い(売り)が入る。この時点ではあまり動かない。
第二段階ではトレンドに少し変化が訪れる。チャートの動きが緩やかになり、多くの投資家が敏感に察知し、やがてトレンド転換が訪れる。
第三段階ではその動きは確実に変化し、多くの個人投資家、更に新規、初心者などが一気に参入する事で下落トレンドが形成される。
その後、下落トレンドから第一段階が再び始まる。

4、市場全体の価格を比較する必要がある

ダウ理論は、工業株価平均・鉄道株価平均で構成されていた。
当時、この二つが同じ方向性でない限りトレンドとして見なされなかった。
これに因んで、現在は複数の相場の方向性を確認しながら方向性を認識する必要がある。

5、出来高でも確認する

長期トレンドが上目線であれば価格の上昇に伴って出来高も増加する。
調整局面では減少する。
従って、上昇トレンドである場合でも出来高が減少している場合は下落トレンドに転換するサインになる。

6、原則としてトレンド転換は明白なシグナルが出るまで継続する

基本的に一度上昇トレンドに乗ると上がり続ける性質がある。
トレンド転換とはここで言うトレンド3段階ある内の第二段階である。
ここの判断が難しいが、逆に見つける事ができれば大きく利益を獲得する事が可能になる。


ダウ理論とは相場を俯瞰的に把握し、海上での筏の様な存在になりうる分析方法だと感じる。
実際にこの理論を当てはめてトレードしているが微益ながら利益が出せるようになってきた。
やはり投資はシンプルであるべきだと。
難解なテクニカル分析は必要なく、その時の相場のトレンドさえ読み間違える事がなければ大きなミスはない。
ダウ理論は全ての無駄を削ぎ落としたスマートな分析方法であると言え、恐らくどの投資にも使える分析方法だと断言できる。
これが長年愛される理由だと思う。
知って損はないので今後の人生をより良い物にする為に是非習得してみてはいかがだろうか。
















いいなと思ったら応援しよう!