栃木市の山本有三ゆかりの地へ
先日栃木市へ行ってきたのでその覚え書きです。
文アルタイアップの参考にどうぞ。
栃木駅周辺
「心に太陽を持て」モニュメント
改札を出てすぐのところ、魚民入口横にあります。
吾一からくり時計
同じく改札を出た北口のところにあります。左の画面で説明も流れます。
サイトには毎時とありますが00分ではなく57分頃から始まりました。
山本有三文学碑
北口を出て右側、観光交流館へ向かう途中にあります。
山本有三ふるさと記念館
栃木駅から徒歩15~20分ほどの距離です。観光の中心である、蔵が建ち並ぶ通りの一角にあります。
入館料は200円ですが、それとは別に館内にある豚さん貯金箱で寄附を募っています。
建物自体は古く大きな段差が随所にあり、またキャプションが毛筆の手書きだったりと昔ながらの記念館です。
土間に貼られている地図の内容が更新されていないなど手が行き届いていない箇所もあるので、多少でいいので募金していただければと勝手に思います。
近龍寺
山本有三のお墓があるお寺です。ふるさと記念館のすぐ裏手にあります。
栃木市立文学館
今回の一番の目的です。自館所蔵の書簡が多いのに驚きました。
そこまで大きくない館ですが、建物自体が栃木市指定文化財となっており、また1階部分は無料となっています。
山本有三文学碑・山本有三顕彰碑
文学館と堀を挟んだ角に文学碑が、隣の市民交流センターの駐車場に顕彰碑があります。
この顕彰碑は以前は市民会館にあったものの、市民会館が老朽化で取り壊された為に移設されたとのこと。先程の地図で更新されていないのはこの顕彰碑のことです。
山本有三文学碑(謙信平)
松乃家と道を挟んだ反対側に案内板と解説があり、その隣の階段を上ったところにあります。この碑の除幕式には本人も参加しています。
写真でお察しいただけると思いますがそこそこの山で茂っていますので、歩きやすい格好で向かってください。夏場は虫対策もいると思います。
また手前には中島綽軒の碑もあります。
栃木駅はJR両毛線と東武鉄道の日光線が通っていますが、東武の方が本数が多いので、浅草や北千住などから向かうのがよいと思います。
店舗やお土産等についてはこちらのnoteの方が詳しいです。