![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/96420718/rectangle_large_type_2_6846ae1fc82c0425d13da7be17daba88.jpeg?width=1200)
前十字靭帯損傷復帰アプローチ|競技復帰
復帰プログラム後半はランニング強度を増加させ、競技特異性を考慮したプラグラムにて、競技復帰に向けてトレーニングを行います。
ランニング強度を増加させるには、より下肢に加わる力を制御する必要があることから、より高い制御能力が必要となります。
そこで必要となるのがSSCとなります。
SSC|Stretch Shortening Cycle
爆発的な力発揮のためのメカニズムであるSSCは、エキセントリック収縮とコンセントリック収縮の切り返しで、筋腱が急激に引き伸ばされ、一気に縮まることで大きな力発揮が可能となるメカニズムとなります。
1.神経-筋機能の改善
ここから先は
3,408字
/
4画像
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/27000233/profile_e61bc9a5eebc09797be1023fbbb595ad.jpeg?fit=bounds&format=jpeg&quality=85&width=330)
【100記事以上読み放題・2回/月投稿】
評価・動作分析・徒手療法・運動療法・アスリハ・パフォーマンスアップトレーニングなど日々更新される知識・技術をタイムリーに配信します。
PT×ATの思考の整理
¥500 / 月
フィットネスジムでのコンディショニング ・パーソナルトレーニング、スポーツ現場でのトレーナー活動で得られる経験から、その知識・技術をnot…
よろしければサポートお願いいたします!